ホタテ貝柱の塩辛風

pon_dining @cook_40165236
手作りにしては割と口あたりまろやか〜に仕上がりました♪
お酒がかなり進みますねw(飲み過ぎ注意ですよ〜ww)
このレシピの生い立ち
テレビでホタテを見ていて、なんとなくこういうのあったらどうかな〜?と思い作ってみました。イメージはタコの塩辛を自分なりにホタテで塩辛風にアレンジです。
ホタテ貝柱の塩辛風
手作りにしては割と口あたりまろやか〜に仕上がりました♪
お酒がかなり進みますねw(飲み過ぎ注意ですよ〜ww)
このレシピの生い立ち
テレビでホタテを見ていて、なんとなくこういうのあったらどうかな〜?と思い作ってみました。イメージはタコの塩辛を自分なりにホタテで塩辛風にアレンジです。
作り方
- 1
ホタテの貝柱を2〜3枚になるようにスライスする
- 2
鷹の爪をみじん切りにする
(いるだけ) - 3
スライスした貝柱に、先に鷹の爪を混合し、顆粒昆布だしを画像の感じで全体にまぶす
- 4
全体に昆布だしが回る様に軽く揉み込む
- 5
貝柱を10分程冷蔵庫で置いておいてく
- 6
塩麹と水あめを入れ、ハンドミキサーで撹拌する
- 7
細かいざるで濾す
(細かい麹カスを取り滑らかな口あたりに近づけます) - 8
貝柱を取り出してきて、塩麹液とざっくりよく混ぜる
- 9
馴染んだら、冷蔵庫で15分程休ませる
- 10
完成〜♪
コツ・ポイント
塩麹だけだと、味が単一で面白くないと思い昆布ダシを入れました。あと、休ませる時間は割と守ってもらった方が、貝柱から水分が出過ぎて固くなります。ですので、レアっぽい食感の人は時短、固めの人は長時間がオススメです♪
ご飯にもメチャ合います〜w
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567588