スナップエンドウの青卵やき

arihopuko
arihopuko @cook_40063234

見た目にも爽やかな、優しい味わいの卵焼き
このレシピの生い立ち
おもてなし料理として

スナップエンドウの青卵やき

見た目にも爽やかな、優しい味わいの卵焼き
このレシピの生い立ち
おもてなし料理として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. 白だし 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. スナップエンドウ 6〜8本
  6. 大根 四分の一本

作り方

  1. 1

    【下準備】スナップエンドウは下ゆでしておく。

  2. 2

    ボウルに塩、砂糖、水、だしを入れて混ぜ合わせておく。卵を割り入れ、カラザを取り除いてよく混ぜる。

  3. 3

    スナップエンドウをみじん切りにして、卵液のなかに入れてよく混ぜる。

  4. 4

    卵焼き器に油を塗り、卵液の三分の一を流す。弱火でスクランブル状にしながら、手前にかき集めておく。

  5. 5

    残った卵液全てを奥に流し込み、同様にスクランブル状にする。固まってきたら奥から手前に3つ折りにしていく。

  6. 6

    各面をじっくり焼くき、中まで軽く火が通ったらひから下ろす。

  7. 7

    巻き簀にラップを敷き、その上に卵を置く。巻き簀で巻いたら、瓢箪型になるように菜箸2本を巻き簀とともにぐるぐる巻にする。

  8. 8

    1時間ほど置いて粗熱が取れたら、巻き簀から外して、一口サイズにカットする。

コツ・ポイント

焼き目がなるべくつかないようにすると仕上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arihopuko
arihopuko @cook_40063234
に公開
気まぐれに料理するのが好き。お菓子作りが中心だったけど、最近は本格的な料理にも興味あり。
もっと読む

似たレシピ