春菊とエノキ入りおろしソースハンバーグ

cookirin
cookirin @cook_40090813

ハンバーグの肉汁の溶けでた旨味たっぷり大根おろしをほろ苦い春菊がきりっと引き締めて、旬真っ盛りのハンバーグ!
このレシピの生い立ち
合挽きミンチが特売の時は沢山ハンバーグを作って当日食べない分を冷凍して、後日は煮込みハンバーグにしています。
いつもの定番おろしハンバーグに、沢山頂いた春菊を入れてみました。お肉と合わせてさっと煮ると春菊嫌いの人でも大丈夫だと思いますよ!

春菊とエノキ入りおろしソースハンバーグ

ハンバーグの肉汁の溶けでた旨味たっぷり大根おろしをほろ苦い春菊がきりっと引き締めて、旬真っ盛りのハンバーグ!
このレシピの生い立ち
合挽きミンチが特売の時は沢山ハンバーグを作って当日食べない分を冷凍して、後日は煮込みハンバーグにしています。
いつもの定番おろしハンバーグに、沢山頂いた春菊を入れてみました。お肉と合わせてさっと煮ると春菊嫌いの人でも大丈夫だと思いますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼いたハンバーグ 3個
  2. 大根おろし 200g
  3. ☆醬油 大匙2
  4. ☆酢 大匙2
  5. ☆生姜(すりおろし) 小匙1/4
  6. えのき茸 1/2株
  7. 春菊(3cm長さのざく切り) 1/2束
  8. 柚子の皮のすりおろし(無くてもOK) 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に☆を入れて煮立て、ハンバーグを入れます。
    ハンバーグを焼いたフライパンに☆を入れてもいいです。

  2. 2

    1が煮立ったらえのきと春菊の軸のほうを入れます。
    再び煮立ったらハンバーグを取り出し盛り付けます。

  3. 3

    2の鍋にゆずの皮の摩り下ろしと春菊の葉先の方を入れて煮立ててハンバーグにかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

春菊と柚子の皮のすりおろしを入れてからはあまり煮過ぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ