フレッシュプルーンのアガーゼリー

liqueur☆
liqueur☆ @meux

生のプルーンを使って、皮の赤い色素をゼリー液に移らせました。
凝固剤にアガーを使っています。
このレシピの生い立ち
プルーンの皮の色素をゼリーに移し、果実のごろっと入ったゼリーにしました。

フレッシュプルーンのアガーゼリー

生のプルーンを使って、皮の赤い色素をゼリー液に移らせました。
凝固剤にアガーを使っています。
このレシピの生い立ち
プルーンの皮の色素をゼリーに移し、果実のごろっと入ったゼリーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プルーン 2個
  2. アガー 5g
  3. 砂糖 20g
  4. 250cc

作り方

  1. 1

    プルーンにナイフを入れ、ひねりながら縦半分に割ります。
    種を取り出します。

  2. 2

    鍋に手順1、水を入れ、弱火で5分ほど煮詰めます。
    皮がめくれ上がったら火からおろし、果実をゼリー型に入れ皮を取り除きます

  3. 3

    アガーと砂糖を、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    だまにならないよう、手順3を手順2の煮汁に少しずつ加えます。
    弱火にかけ、透明になったら火からおろします。

  5. 5

    皮が入らないよう茶漉しで手順4を濾しながら、果実の入っている容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    固まったら、器から出して、お皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

プルーンは煮崩れしやすいので、弱火で様子を見ながら加熱するようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ