風邪に負けない!ネギたっぷり肉野菜炒め

すずめB
すずめB @cook_40176253

たっぷりのネギ、キャベツの外葉、もやしで免疫UP♪
お肉の下味があるので全体の塩味はそのときの好みで変えられます(^^)
このレシピの生い立ち
半端なお肉と古いもやしがあり、泥ネギとキャベツが安かったので!
お肉は日持ちの為によく下味つけて寝かせておくのですが、一緒に野菜を炒めて食べ応えと栄養アップ~(^^)

風邪に負けない!ネギたっぷり肉野菜炒め

たっぷりのネギ、キャベツの外葉、もやしで免疫UP♪
お肉の下味があるので全体の塩味はそのときの好みで変えられます(^^)
このレシピの生い立ち
半端なお肉と古いもやしがあり、泥ネギとキャベツが安かったので!
お肉は日持ちの為によく下味つけて寝かせておくのですが、一緒に野菜を炒めて食べ応えと栄養アップ~(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 200g
  2. ・酒 大さじ1
  3. ・醤油 大さじ1
  4. ・みりん 小さじ1
  5. ・細切り生姜(チューブ可) 適量
  6. ・にんにくチューブ 適量
  7. ネギ 1~2本
  8. キャベツ(外葉を使いました) 2枚
  9. もやし 1袋
  10. 塩コショウ 適量
  11. 鶏がらスープの元 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に豚肉、生姜、酒、醤油、みりん、にんにくチューブを入れて揉む。

  2. 2

    ☆お肉は料理の前日に仕込んで冷蔵庫寝かせるとシッカリ味が染みて美味しい(^^)

  3. 3

    ネギは斜め切り、
    キャベツは芯のところは小さめであとは5cm大くらいでざく切りにする。

  4. 4

    フライパンに油をしき、中火で①の肉を炒める。
    色が変わったらネギとキャベツを入れて炒める。

  5. 5

    かさが少し減ったらもやし投入。
    塩コショウ、鶏がらスープの元をかけて炒める。

  6. 6

    全体の量が2/3~半分くらいまで減るので、少し味を見て塩コショウで調整。
    完成☆☆

コツ・ポイント

生姜を多目にするとしょうが焼きみたいになります♪全体を中火~強火で手早く炒めるとべちゃっとしません。
キャベツの外葉はお日様を浴びて栄養いっぱい。捨てるなんて勿体ない!炒めれば緑も鮮やか、歯応えもあって美味しいですよ~(*⌒—⌒*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずめB
すずめB @cook_40176253
に公開
安い、簡単、優しい、美味しいが好き!料理は好きだけど調味料はいつも適当、作り方を聞かれても分量忘れて自分でも再現できない(笑)→誰でも同じ味を再現できるよう記録します♪(^_^)
もっと読む

似たレシピ