ヘルシーWネギ大根おろしがけ豆腐ステーキ

mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353

節約。豆腐がメンイ料理になっちゃう。
ネギと大根おろしの甘辛ダレであっさりヘルシーステーキ。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐しかない時に作りました。豆腐だけでも十分メイン料理になりますよ。
我が家のすきな甘辛味に大根おろしとネギを加えてさっぱりに仕上げました。

ヘルシーWネギ大根おろしがけ豆腐ステーキ

節約。豆腐がメンイ料理になっちゃう。
ネギと大根おろしの甘辛ダレであっさりヘルシーステーキ。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に豆腐しかない時に作りました。豆腐だけでも十分メイン料理になりますよ。
我が家のすきな甘辛味に大根おろしとネギを加えてさっぱりに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁350g
  2. 白ネギ 1本
  3. 青ネギ 1〜2本大さじ2
  4. 土生姜(生姜汁) 一片大さじ1
  5. 大根(青首) 1/4本
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は厚さを半分にし、1/2に切る。
    キッチンペーパーを包み、20〜30分水切りしておく。

  2. 2

    大根はおろし、ザルに入れて余分な水分をきっておく。
    土生姜はすりおろして生姜汁に。
    白ネギと青ネギは小口切りにしておく。

  3. 3

    ボウルに水切りした大根おろし、生姜汁、醤油、みりん、酒、砂糖、青ネギ(辛くない場合)を入れてよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    水切りした豆腐に片栗粉をまんべんなくまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、豆腐を強めの中火で焼いていく。

  6. 6

    片面に焼き色がついたらひっくり返し、空いてる隙間に白ネギ、青ネギ(太めで加熱しないと辛そうな場合)を入れて炒める。

  7. 7

    もう片面も焼けたら、ボウルの合わせ調味料をまわしかけて、絡めていく。
    煮汁が少なくなり、全体にいきわたったら完成。

コツ・ポイント

豆腐はカリッと焼くために水切りは十分にして下さい。
軽めの衣にしてますが、しっかりと衣をつけたい方は倍量の片栗粉をつけて下さい。
大根おろしは余分な水分を水切りすることで少ない調味料で
味付けできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353
に公開

似たレシピ