ひんやり☆トマトの冷製フォー

kumamokuma
kumamokuma @cook_40165540

梅雨が開けてトマトがおいしい季節になりました。冷たいフォーで、体もひんやり。汗がひいていきますよ。
このレシピの生い立ち
冷たいフォーが食べたかったので、おいしいトマトで作ってみました。

ひんやり☆トマトの冷製フォー

梅雨が開けてトマトがおいしい季節になりました。冷たいフォーで、体もひんやり。汗がひいていきますよ。
このレシピの生い立ち
冷たいフォーが食べたかったので、おいしいトマトで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 中玉トマト(フルーツトマトでも) 好きなだけ
  2. きゅうり 1本
  3. ○ソルトレモン 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 水菜 好きなだけ
  6. 三つ葉 好きなだけ
  7. 鶏肉(ササミや胸肉、お好みで) ササミ→3本、胸肉1~2枚
  8. ☆塩こしょう 適量
  9. ☆マヨネーズ 適量
  10. フォー 5玉
  11. ★基本のトマトソース(デルモンテ) (濃縮タイプ)1/2袋
  12. ★完熟カットトマト(デルモンテ) 1箱
  13. 500ml
  14. コンソメ顆粒(味が薄い時に) 適量
  15. バジルソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜と三つ葉は、食べやすい長さに切っておきます。(3㎝くらいに)

  2. 2

    トマトとモッツァレラチーズは半分に切ります。きゅうりは薄くカットするか、スライサーで輪切りにしておきます。

  3. 3

    きゅうりに○の調味料を加えて混ぜておきます。(味付けは、お好みで…ソルトレモン無くても大丈夫です)

  4. 4

    鶏肉はボイルするか、レンジで酒蒸しし、あら熱がとれたらフォークで割いておき、マヨネーズと塩こしょうで味をつけておきます。

  5. 5

    トマトスープを作ります。
    「完熟カットトマト」と「基本のトマトソース」をボールに入れて水で割ります。(簡単ですね!)

  6. 6

    トマトソースの材料は、これを使いました。

  7. 7

    フォーを茹でます。表示だと
    5分です。
    茹で上がったら、水にさらして水気を切り、器に盛ります。

  8. 8

    フォーはカルディーで売っているものです。8玉入っていて使いやすいです。

  9. 9

    トマトソースを流し込んで具材を乗せて、バジルソースを飾り、完成です。

コツ・ポイント

フォーを茹で過ぎないようにして、水気はよく切るようにして下さい。スープの味が薄くなるようならコンソメ顆粒を足して、よく混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumamokuma
kumamokuma @cook_40165540
に公開
お菓子作り大好きです。クックパットに登録する前から、いろんなレシピを参考にさせてもらっていました。これからも、ステキなレシピ、参考にしたいです。
もっと読む

似たレシピ