オーブントースターで簡単 焼き茄子

2017/7/1話題入り☆コンロやグリルで作ることが多い焼き茄子ですが、オーブントースターでも美味しく焼くことが出来ます
このレシピの生い立ち
焼き網に乗せて焼く方法が一般的ですが、直火が当たる場所と当たらない場所で焼きムラが出来やすいので、転がしながら焼く必要があります。付きっきりで焼くのは大変なので、オーブントースターで一度返すだけで焼ける、お手軽調理法で簡単に焼きました。
オーブントースターで簡単 焼き茄子
2017/7/1話題入り☆コンロやグリルで作ることが多い焼き茄子ですが、オーブントースターでも美味しく焼くことが出来ます
このレシピの生い立ち
焼き網に乗せて焼く方法が一般的ですが、直火が当たる場所と当たらない場所で焼きムラが出来やすいので、転がしながら焼く必要があります。付きっきりで焼くのは大変なので、オーブントースターで一度返すだけで焼ける、お手軽調理法で簡単に焼きました。
作り方
- 1
ナスのがく(ヘタの周り)が焦げやすいので、ヘタの周りに包丁で切り込みを入れて切り落とします。
- 2
竹串でナス全体に刺して穴を開け、水蒸気の通り道を作ります。
- 3
アルミホイルを敷いた天板にナスを乗せ、オーブントースターで10分ほど加熱し、裏返して更に5分加熱します。
- 4
熱いうちにへたを持って、がくの方から花つきに向かって皮を剥いたら、実を竹串で縦方向に4等分に割き、ヘタを切り落とします。
- 5
器に盛り付けて、かつお節、おろし生姜を乗せ、醤油を垂らして完成です。
- 6
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/4/23 - 7
話題のレシピになりました☆
2017/7/1 - 8
人気検索で1位になりました☆
2017/8/9 - 9
クックパッドmagazine!vol.14に掲載されました☆
2017/9/6 - 10
プレミアム献立に掲載されました☆
2017/9/29 - 11
プレミアム献立に掲載されました☆
2018/9/29
コツ・ポイント
焼く前に、ナスの表面に数か所竹串で穴を開け、水蒸気の通り道を作ることで、火の通りを良くしています。
似たレシピ
その他のレシピ