御節にも☆菊の花びらと春菊の上品なお浸し

サチsachi♪ @cook_40053868
旬の菊の花を使って、色鮮やかなお浸しはいかがでしょうか♡順番に鍋で湯がいて出汁に混ぜたら、あっと言う間に出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
菊の花びらを使った素敵な和食のコースを数年前に頂きまして、それがとても素敵で印象に残っていたので、街で入手可能な今の時期に、菊の花を購入してみました。とても簡単なお浸しにしましたが、食卓が華やぐのでオススメです♪
作り方
- 1
菊の花びらを軽くつまみ、摘み取ります。
- 2
沸騰させた湯に酢を加え、花びらをくぐらせます(15秒位)。その後、冷水に放ちます。その後、かたく絞ります。
- 3
先程の湯に塩を加え、沸騰したら、食べやすい大きさにカットした茸を茹でます。火が通ったら湯を切り、余熱を冷まします。
- 4
春菊は冷水をかけてシャキッとさせたら、一口大にカット。先程の湯を沸騰させ、茎の部分のみ加えます。
- 5
春菊の茎に9割方火が通ったら、火を止めます。春菊の葉を加えて湯にくぐらせ、直ぐに冷水を流しかけて冷まします。
- 6
春菊の水気を絞ります。菊の花&春菊&茸を150ccの出汁で和えます。
- 7
250ccの出汁で、出汁が半分位になるまでを目安に、塩味か好みの濃さになるまで煮詰めます。火を止め粗熱を取ります。
- 8
油揚げと煮汁を6に加えます。更にオリーブ油を加えます。
※味見をして、万が一、塩気が足りない場合は、塩少々加え調えます。 - 9
お皿に盛付けて出来上がりです。
数時間置いても味が馴染んで美味ですよ♡
コツ・ポイント
食材に合わせて、茹で時間や、湯に加える調味料を変えることです。ほんの一手間の差で、美味しくなりますよ♬
☆オリーブ油は、キヨエのがお勧めです^ ^
☆出汁は茅乃舎のアゴ入り出汁で作りました♡
似たレシピ
その他のレシピ
- ☆豚こまのポークケチャップ☆
- モス風 カリカリッ☆オニオンリング
- グリラーで レンジで簡単 キャベツ焼売
- 炊飯器で簡単☆とろとろ絶品チャーシュー
- 糖質制限◆レンジで簡単濃厚カスタード
- Budget Oxtail Osso Buco (for regular stovetop and pressure cooker)
- One Pot Mexican Beef and Brown Rice
- Mike's 10 Minute Garlic Crab Lobster & Shrimp Marisco
- Easy Chicken Rice with a kick Casserole
- Meltaway Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570305