春菊とあぶらげのお浸し

LUMI姉 @cook_40033539
醤油に飽きたらこんなお浸しでも。ほうれん草でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
春菊、小松菜、ほうれん草・・葉類のどれか安いものを選び、こうやって食べると、意外と飽きずに食べられますよ。
春菊とあぶらげのお浸し
醤油に飽きたらこんなお浸しでも。ほうれん草でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
春菊、小松菜、ほうれん草・・葉類のどれか安いものを選び、こうやって食べると、意外と飽きずに食べられますよ。
作り方
- 1
あぶらげは切り分けて蕎麦つゆ、みりん、生姜汁をひたひたに加えて煮て、そのまま煮汁に漬け込んでおく。春菊は茎の方から茹で切り分ける。
- 2
春菊とあぶらげの汁ごとボールで和え、お好みで酢を加える。
- 3
コツ・ポイント
春菊の茎だけ細かく切ると食べやすいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
春菊と油揚げのごま油香るお浸し♡ 春菊と油揚げのごま油香るお浸し♡
春菊の苦味。大人は好きですが子供はやっぱり苦手。でも食べさせたい。好きなごま油が香るお浸しにしてみたら、ぺろり完食☆ キヨミン(・ω・) -
-
-
-
-
-
シンブルだけどおいしい!春菊のおひたし シンブルだけどおいしい!春菊のおひたし
おひたしといえば、ほうれん草ですが、たまには春菊もいいですよね。茹でてめんつゆで味をつけるだけですが、なぜかおいしい! ちっちゃほっか
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17903076