簡単!すぐに作れるかぼちゃプリン。

Lucaちん
Lucaちん @cook_40104156

離乳食にも応用可能!レンチンで簡単。潰して混ぜてお鍋で放置!お菓子専用の道具がなくても作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
離乳食をなんとか食べてほしくて試行錯誤して出来ました。
大人用に作ったものが旦那さんに好評だったので覚え書きに。

簡単!すぐに作れるかぼちゃプリン。

離乳食にも応用可能!レンチンで簡単。潰して混ぜてお鍋で放置!お菓子専用の道具がなくても作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
離乳食をなんとか食べてほしくて試行錯誤して出来ました。
大人用に作ったものが旦那さんに好評だったので覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ2個分
  1. かぼちゃ 1/8個(約100g)
  2. 1個
  3. 牛乳 100cc(1/2カップ)
  4. 砂糖 大さじ2(かぼちゃ次第で量を調節してください)

作り方

  1. 1

    かぼちゃは洗って種をとり、半分に切ってラップでくるみ、ラップの重なった部分を下にしてレンジ弱(200W)に8分かける。

  2. 2

    レンジを回してる間に卵をボール(なければ丼で可)に割りほぐしておく。

  3. 3

    牛乳と砂糖をマグカップに入れて混ぜておく。

  4. 4

    1のかぼちゃが柔らかくなったか確かめ取り出す。
    まだ固い様なら様子を見てレンジの時間を追加する。

  5. 5

    かぼちゃを出した後3の牛乳をレンジ強(600W)で40秒程温めて砂糖を溶かす。(500Wなら1分ほど)

  6. 6

    レンジにかけたかぼちゃをスプーンで皮から実をこさぎ、2のといた卵とよく練りまぜる。

  7. 7

    5の温めた牛乳を6に少しずつ混ぜて、溶いていく。

  8. 8

    プリン液を茶漉しまたはザル等でこし、プリンカップに注ぐ。マグカップやジャムの空き瓶等耐熱性の容器で代用可能。

  9. 9

    鍋に水またはお湯1カップ入れて8のカップを並べ、中火にかける。

  10. 10

    お湯が沸いたら、グラグラ沸騰しないよう火を調節し、タオルを巻いた蓋で蓋をし、3分程弱火にかけて、そのまま20分程放置

  11. 11

    つまようじをさして卵液が出なければOK。
    冷蔵庫でしっかり冷やして完成です。

  12. 12

    離乳食にするときは砂糖を入れずに作って下さい。我が家では7の時にかぼちゃ卵を大さじ1取り分けて牛乳大さじ1を別に混ぜます

  13. 13

    我が家は蒸すときゼロ活力鍋(圧力鍋)
    を使用しています。重りが揺れたら火を止めて放置!失敗知らずで楽チンです

  14. 14

    2015.9.1『かぼちゃプリン』の検索で1位になりました!皆様本当にありがとうございます!

  15. 15

    2015.9.24に話題のレシピ入りしましたー!つくれぽありがとうございます!息子の初誕生日に良い記念になりました!

  16. 16

    蒸す加熱時間ですが、夏場は3分程度でできますが、冬場になると10分程加熱してください。回りの気温で大分差が出るようです。

コツ・ポイント

茶漉しでこした方が口当たりが良いです。
面倒な方はよく混ぜて、省いても構いません。繊維が残りよりかぼちゃ感が増します。
蒸す火加減が難しいのでこの3分間は鍋から離れないで下さい。
グラグラ沸騰させると美味しくなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lucaちん
Lucaちん @cook_40104156
に公開

似たレシピ