コチの生姜焼き

四季旬海てんちょ
四季旬海てんちょ @cook_40171576

簡単美味い!
漬けだれで柔らか食感に♪

このレシピの生い立ち
火を通すとパサパサになりがちなコチを
漬けだれにつけることで解消しました。

コチの生姜焼き

簡単美味い!
漬けだれで柔らか食感に♪

このレシピの生い立ち
火を通すとパサパサになりがちなコチを
漬けだれにつけることで解消しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コチ 250g
  2. ☆生姜 1片
  3. ネギ 15cm
  4. ☆しょうゆ 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ1.5
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 適量
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    コチは皮を剥いで、骨を抜いておく。
    ネギは小口切り、生姜はみじん切りにし☆の調味料で漬けだれを作っておく。

  2. 2

    下処理をしたコチを漬けだれに1時間以上漬ける。

  3. 3

    漬けだれからあげたコチと片栗粉大さじ2をビニール袋に入れシャカシャカする。

  4. 4

    フライパンに油をひきコチを炒める。火が通ったら酒大1と残った漬けだれを入れ、味をしみ込ませてできあがり。

コツ・ポイント

漬けおき時間が長いほうが美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
四季旬海てんちょ
に公開
福岡県豊前市の豊築漁業協同組合直営の2階建の施設「うみてらす豊前」小規模ですが、直売所、食堂、加工室と漁師が獲ってきた魚介のイノチを余すところなく頂くことができる施設です。1階 豊築漁協直売所「四季旬海」漁師にしかできない本物獲れたての自慢の魚介をいけす・対面・パック詰めにて販売しています。2階 漁師食堂「うのしま豊築丸」四季折々、旬の豊前海の恵みを季節替わりのメニューで提供しています。
もっと読む

似たレシピ