酢ずいき

パセリ☺
パセリ☺ @cook_40064013

赤い色がきれいな、夏においしいずいきの酢の物です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた夏の定番をアレンジしました。

酢ずいき

赤い色がきれいな、夏においしいずいきの酢の物です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた夏の定番をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ずいき 1わ
  2. ★酢 200cc
  3. ★砂糖 100g

作り方

  1. 1

    ずいきの皮をむき、3~4センチの長さに切る。

  2. 2

    鍋に水を入れてずいきを入れて火をつける。

  3. 3

    ボールに★を入れてよく混ぜておく。

  4. 4

    鍋が沸騰してきたら1~2分煮てザルにあけ、熱いうちに作ってある甘酢に入れてよく混ぜて冷蔵庫で冷やすときれいな赤色になる。

コツ・ポイント

ずいきは茹ですぎないこと。
甘酢は好みで味の調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パセリ☺
パセリ☺ @cook_40064013
に公開
子供の頃から母に教えてもらった物や、簡単に出来るレシピを伝えたいと思います。
もっと読む

似たレシピ