さんまのやわらか煮 (圧力鍋)

お魚キッチン @cook_40055206
圧力鍋で煮るので骨までやわらか!
調味料は少な目です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋用の本や、圧力鍋に付いていたレシピは、調味料が凄く多くて、もったいないな~と思っていました。味も私には濃すぎるし・・・
いろいろ試して、ここまで減らせました。
骨まで食べられるので、是非お試し下さいね!
作り方
- 1
さんまの頭・しっぽ・ワタを取り綺麗に洗い、4等分に切る。
- 2
圧力鍋に*の調味料を入れ煮立て、火を止める。1のさんまを重ならないように並べ、生姜を入れふたをして中火で加熱。
- 3
圧力が掛かり蒸気が出たら弱火にし、15分煮る。
(蒸気が同じ状態で出る火力) - 4
15分経ったら火を止め、圧力が下がるまでそのまま。
- 5
ふたを取り、さんまを裏返し軽く加熱。
これで出来上がり。 - 6
※2014/03/19
「さんま」のカテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
さんまを重ならないように並べる。
仕上げに裏返して加熱。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576077