作り方
- 1
あらかじめ秋刀魚はお腹を出して、頭と尾ひれを切り取り圧力鍋で20分煮ておく。
- 2
土鍋に洗ったお米、昆布だしを入れて30分ほど浸水させる。
- 3
分量のさんまの煮汁とさんまを入れて火をつける。
- 4
土鍋では、沸騰するまで強火で沸騰したら弱火に変えます。(弱火で10分)
- 5
20分ほど蒸らしたら蓋を開けて万能ネギと唐辛子と千切りにした生姜を散らして完成。
コツ・ポイント
火を止める直前に1分ほど強火に変えるとおこげが出来ますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18085313