冷製和風トマトパスタ

Sasamado
Sasamado @cook_40166529

トマトの酸味とオリーブオイルでヘルシーに。もちもちしたパスタを醤油風味で味わい深く。
このレシピの生い立ち
パーティー料理から生まれた一品ですが、和風に仕上げることで、夏だけでなく一年中食べても飽きのこない味です。具材やパスタの種類を変えても楽しめるので、子供達にも人気の我が家の定番料理です。

冷製和風トマトパスタ

トマトの酸味とオリーブオイルでヘルシーに。もちもちしたパスタを醤油風味で味わい深く。
このレシピの生い立ち
パーティー料理から生まれた一品ですが、和風に仕上げることで、夏だけでなく一年中食べても飽きのこない味です。具材やパスタの種類を変えても楽しめるので、子供達にも人気の我が家の定番料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. スパゲッティ 160-180
  2. トマト 中2
  3. カツオまたは鶏ガラだし 大さじ1
  4. 小さじ2/3
  5. オリーブ 大さじ3.5or4
  6. 醤油 大さじ2/3
  7. お酢またはレモン 大さじ1
  8. ブロッコリーまたは緑野菜 30g

作り方

  1. 1

    大鍋にお湯を沸かし塩を入れ(お湯2㍑に対し塩大さじ1が目安)スパゲッティを半分に折り入れる。基準より1分長めに茹でる。

  2. 2

    トマトと茹でたブロッコリーを一口大にカットする。調味料(だし、塩、オリーブ油、醤油、酢)を全て混ぜ最後にトマトを加える。

  3. 3

    茹で上がったパスタをザルにあけ、流水にさらして麺を締める。水気をよく切ってから、2の具材とパスタを混ぜ合わせる。

  4. 4

    最後にカットしておいたブロッコリー(緑野菜)を加え、器に盛る。軽く冷蔵庫で冷やすとパスタが締まり味がぐっと染み込みます。

コツ・ポイント

基準の茹で時間に1分足して茹で、流水にさらしてから水気をしっかり切ると調味料がきちんとパスタと絡みます。パスタ量やトマトの大きさで醤油量を調整したり酸味を抑えたい場合はお酢やレモン汁を減らす等具材でお好みの加減に調整することをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sasamado
Sasamado @cook_40166529
に公開

似たレシピ