白だしだけで☆スペアリブ煮

まさじるママ
まさじるママ @cook_40134877

白だし+スペアリブで良い味が出ます。じゃがいもやにんじんなど旨味を吸える野菜と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単レシピです。母はじゃがいもだけでしたが、色味も考えてにんじんも一緒に煮たら美味しくできました。

白だしだけで☆スペアリブ煮

白だし+スペアリブで良い味が出ます。じゃがいもやにんじんなど旨味を吸える野菜と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単レシピです。母はじゃがいもだけでしたが、色味も考えてにんじんも一緒に煮たら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スペアリブ 250g
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいも 3個
  4. ☆白だし 大さじ3
  5. ☆水 300ml

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れて火にかけます。

  2. 2

    にんじんは乱切り、じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、鍋へ入れます。

  3. 3

    スペアリブを鍋にいれます。しっかり汁にスペアリブと野菜が浸かるようにして下さい。

  4. 4

    アルミホイルをくしゃくしゃにして広げ落とし蓋(アクを取ってくれます)を作り、弱火〜中火で20分煮ます。

  5. 5

    皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

☆鍋に入れてあとは煮るだけなので特別なポイントはありません。
☆アルミの落とし蓋はアクがたくさんついたら水洗いをして元に戻せばまたアクを取ってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まさじるママ
まさじるママ @cook_40134877
に公開
一児の母になったばかり、育児休暇中のまさじるママです。栄養バランスと健康を考えて一汁三菜を基本にお料理をしています。なので、簡単に出来る野菜を使った副菜を中心に色々なレシピを考えていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ