簡単♡圧力鍋で作る「焼き豚」風

暑い夏も圧力鍋で簡単にお料理♬
豚肉料理で疲労回復しましょう!◆とろーり半熟卵を添えてね♪◆合わせ調味料で応用レシピ追加
このレシピの生い立ち
色んなタレのパターンがありますが、今回こってりめを作ってみました。玉ねぎのコクが美味しい絶品タレです。
もっと詳しくブログで公開中
『和み~わくわく.blog』レシピ集あり
➤ https://bit.ly/3srUyat
簡単♡圧力鍋で作る「焼き豚」風
暑い夏も圧力鍋で簡単にお料理♬
豚肉料理で疲労回復しましょう!◆とろーり半熟卵を添えてね♪◆合わせ調味料で応用レシピ追加
このレシピの生い立ち
色んなタレのパターンがありますが、今回こってりめを作ってみました。玉ねぎのコクが美味しい絶品タレです。
もっと詳しくブログで公開中
『和み~わくわく.blog』レシピ集あり
➤ https://bit.ly/3srUyat
作り方
- 1
豚肉は全面に、塩コショウを薄めに塗り付けたら、フライパンに少量の油を引き強火で焼きめを付ける。
玉ねぎは荒く切っておく - 2
合せ調味料を圧力鍋に入れ強火にし、焼き目を付けた豚肉と玉ねぎを投入。圧力がかかったら肉の大きさにより15分~20分煮る。
- 3
圧力がかかったら火は少し調整しても可。時間が来たら火を止め圧力が抜けるまで15分ほど待つ。
- 4
肉を取り出し、煮汁をフライパンに移し強火で煮詰める。少しとろみが出たらタレの完成。浮いている油を取り除くならこの時。
- 5
4は肉の塊のままタレに煮絡めても良い。
- 6
残りのタレに半熟卵を入れて味付け卵。
ジップロックでするのがいいよ。 - 7
- 8
次は応用編
- 9
◆とろーり半熟卵
冷蔵庫から出して沸騰したお湯にお玉でそっと入れて火を中火にし、6分経ったらすぐに氷水へ入れ粗熱を取る。 - 10
◆タレの残り生姜焼き
厚めの生姜焼き用肉をお酒と生姜に漬け込んだ後、お肉を焼き、生姜チューブを適量足したタレで絡め焼く。 - 11
◆生姜焼き丼
⑩の生姜焼きをご飯の上に載せタレを少しかけて、白髪ねぎを盛り付ける。お好みで⑤の半熟卵をトッピング。
コツ・ポイント
②煮る時間は、豚肉の大きさによります。
④の時点でお箸を差し透き通った汁が出たら火が通ってます。血が混じっていたら再度煮て下さい。④とろみが出過ぎるとタレが辛くなります、注意。この時、甘みが足りなかったらハチミツをお好みの味付けで仕上げ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
失敗しない☆圧力鍋で作る焼き豚 失敗しない☆圧力鍋で作る焼き豚
圧力鍋で簡単に、初めてでも失敗しない焼き豚が出来ますお弁当やラーメンやチャーハンや焼き豚丼などいろいろ活用できて便利!suisui2012
-
圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚
前の晩から漬け込むので2日かかりますが、作業は簡単。安い豚肉の塊に出会ったら、作ってみてください♪マーマレードの風味はしません。やや薄味です。残ったタレはゆで玉子を漬けたり、中華スープで薄めてラーメンの汁に使えます。 博多のあん -
-
-
-
-
-
圧力鍋で♪柔らか煮豚(チャーシュー風) 圧力鍋で♪柔らか煮豚(チャーシュー風)
圧力鍋にお任せなので簡単です♪ラーメンのトッピングやチャーハンにはもちろん、スライスしてそのままおつまみにも。 藍☆あい
その他のレシピ