暑い夏には!薬味たっぷりお手軽冷や汁

あまてるま @cook_40166117
白身魚とお茄子とキュウリで簡単冷や汁!あつあつご飯にかけて、何杯でも召し上がれ~
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティーで友人が持ってきてくれた冷汁がおいしく、アレンジ再現してみました!冷たくっても美味しい冷汁は冷蔵庫にストックしておくと、帰りが遅くなったお父さんやお子さんの夜食、子育てに忙しいママのササッとランチなど本当に便利ですよ!
暑い夏には!薬味たっぷりお手軽冷や汁
白身魚とお茄子とキュウリで簡単冷や汁!あつあつご飯にかけて、何杯でも召し上がれ~
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティーで友人が持ってきてくれた冷汁がおいしく、アレンジ再現してみました!冷たくっても美味しい冷汁は冷蔵庫にストックしておくと、帰りが遅くなったお父さんやお子さんの夜食、子育てに忙しいママのササッとランチなど本当に便利ですよ!
作り方
- 1
ナスときゅうりをさいの目切りにし、ナスは5分程度水につけあく抜きをし、よく水気を切る。
- 2
ナスときゅうりに軽く塩(ふたつまみ)し、10分程度おき、出てきた水分を切る。
- 3
鍋にだし汁を沸かし、味噌を溶かす。
- 4
魚をフライパンで焼く。(焦げ付く場合は魚焼きホイルをしく。)余分な油をキッチンペーパーで軽く拭き取っておく。
- 5
魚の表面が焼けたら、③の鍋に投入。中まで火が通ったら、適当にほぐし、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
- 6
⑤がしっかり冷やえたら、ナスときゅうりを加える。(魚の脂は冷えると固まり浮くので、すくい取っておく)
- 7
茶碗にあつあつご飯をよそい、⑥をかけ、大葉、ねぎ、みょうが、ごまをかけて完成。
コツ・ポイント
味噌を焼く工程を省いたかわりに、白身魚の表面を焼くことで香ばしさをプラス。薬味のごまをタップリかけると美味しさ倍増です!
似たレシピ
-
-
暑い日にぴったり!ご飯がススム冷や汁 暑い日にぴったり!ご飯がススム冷や汁
とても暑い時にご飯が何杯も食べられる冷たい汁。干物や野菜が入っていて栄養もばっちり。味噌味にキュウリやシソがさわやか!世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18578933