FP60分でもちもち湯だねクリームパン

ちゅんこっこ @cook_40168031
湯だね生地を使うので翌日に食べても、もちもちして美味しいです。手早く簡単に作れるのも魅力です。少なめの分量です 。
このレシピの生い立ち
基本の湯だねパンを使って菓子パンを作ってみようと思い考えました。
FP60分でもちもち湯だねクリームパン
湯だね生地を使うので翌日に食べても、もちもちして美味しいです。手早く簡単に作れるのも魅力です。少なめの分量です 。
このレシピの生い立ち
基本の湯だねパンを使って菓子パンを作ってみようと思い考えました。
作り方
- 1
ドライイーストにぬるま湯と分量の砂糖を少しいれ混ぜて泡が出る迄少しおいて置く。
- 2
ボールに薄力粉と熱湯を入れスプーン等で混ぜまとまったら丸めて冷ます。
- 3
FPに粉類を入れ砂糖めがけてドライイースト水を入れ、湯だねも入れる。湯だねが混ざりが悪い時は途中で湯だねをちぎり混ぜる。
- 4
生地を6等分にして素早く丸める。(1個約50g前後)
- 5
生地に濡れ布巾をかけ15分ベンチタイムを取る。カスタードクリームを30gづつ6個に分けておく。
- 6
楕円形にして真ん中にクリームを入れてたたんで切り込みを入れる。
- 7
オーブン35℃で25分2次発酵する。
- 8
表面に溶き卵(生地の残りの卵)を塗り180℃に余熱したオーブンで13分焼く。
コツ・ポイント
生地がべたついても打ち粉を使いすぎない様にしないと成型が上手くいかなくなってしまいます。
中味を変えて成型の形も変えたりして作るとバリエーションが広がると思います。
似たレシピ
-
60分で完成❤ 湯だね抹茶クリームパン 60分で完成❤ 湯だね抹茶クリームパン
抹茶の皮のほろ苦さと甘いカスタードのコラボが絶妙です。湯だねで作るので翌日も、もちもち!!思い立ったら60分で出来ます。 ちゅんこっこ -
YUDANE クリームパン YUDANE クリームパン
初めて作ったカスタード。家で作るとこんなに素朴でクリーミー。もっちりふんわり仕上がる強力粉湯ダネを使って、お腹いっぱいになるクリームパン!このクリームと生地はいろいろアレンジできそうな予感。 marurin -
-
ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード
レンジで簡単に作るカスタードクリームをもっちもちのパン生地で包んだクリームパン☆HB使用で超簡単レシピになってます♪ *コロママ* -
-
息子が毎朝食べるクリームパン☆全卵で♪ 息子が毎朝食べるクリームパン☆全卵で♪
卵黄のみの方がおいしいけど、卵白が残ってしまい、捨てるのももったいない!息子の為に砂糖もバターも少なめ☆覚えやすい分量♪ りゅりゅはな -
ヨーグルトでほわほわ白クリームパン ヨーグルトでほわほわ白クリームパン
先日の本格レンジカスタードを使って作る白いクリームパンです♪生地にヨーグルトを配合して時間がたっても柔らかいままです☆ ワkana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18580951