ステックチョコレートチーズケーキ

ちゅんこっこ
ちゅんこっこ @cook_40168031

甘くてほのかに酸っぱくて幾層にも重なった味が楽しめます。お友達の手土産に最適です。喜ばれる事間違いなしかも!!
このレシピの生い立ち
ベイクドチーズケーキにチョコを入れたら一味違うケーキが出来るかも?と思い考えました。

ステックチョコレートチーズケーキ

甘くてほのかに酸っぱくて幾層にも重なった味が楽しめます。お友達の手土産に最適です。喜ばれる事間違いなしかも!!
このレシピの生い立ち
ベイクドチーズケーキにチョコを入れたら一味違うケーキが出来るかも?と思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14㎝角型1台分
  1. クリームチーズ 100g
  2. てんさいグラニュー糖 45g
  3. バター 15g
  4. サワークリーム 大さじ1
  5. 生クリーム 大さじ1
  6. チョコレート 30g
  7. 溶き卵 1/2
  8. 薄力粉 小さじ2
  9. コーンスターチ 小さじ2
  10. レモン 小さじ2
  11. 底生地
  12. バター 20g
  13. グラニュー糖 10g
  14. 薄力粉 35g

作り方

  1. 1

    底生地を作る。バターを柔らかく練り砂糖を入れ薄力粉を入れ練る。底に合わせ生地を2~3mmに伸ばしフォークで穴をあける。

  2. 2

    14㎝の角型が無い場合ですが厚紙で2辺を作りオーブンシートを引きます。シートをバターで動かないよう貼ります。

  3. 3

    ベイクドチーズケーキの場合は生地を流し入れて一緒に焼く。(補足)レアチーズの場合は170℃で10分焼き冷ましてから使う。

  4. 4

    クリームチーズは常温に戻しておくか、軽くレンジで温めて柔らかくする。

  5. 5

    チーズに砂糖を2回に分けて加える。バター、サワ-クリーム、生クリームの順番に加えて混ぜる。チョコを適当な大きさに割る。

  6. 6

    割ったチョコをレンジに1分弱かける。手順5に2回に分けて卵を入れチョコも入れ〇も混ぜる。レモン汁を入れ良く混ぜる。

  7. 7

    底生地の上に生地を入れ平らにならす。180℃に余熱したオーブンで35~40分焼く。

  8. 8

    焼きあがったら3~4時間冷蔵庫で冷やす。切り分ける前に端を切り揃える。最期は定規を置き2㎝幅に縦に切ると7本出来ます。

コツ・ポイント

底生地を作らない場合は砕いたビスケット50gに溶かしたバター25gを混ぜて引いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんこっこ
ちゅんこっこ @cook_40168031
に公開
スズメを9匹?飼ってます・・・。
もっと読む

似たレシピ