あいこのお浸し

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

山菜の季節♡
あいこはくせがなくて、ほのかな香りと甘みのある食べやすい山菜です。
このレシピの生い立ち
秋田の山菜料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1把分
  1. あいこ 1わ
  2. かつおぶし 適量
  3. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    あいこは細かいとげがあります。気になる方は洗うときにゴム手袋をしましょう。

  2. 2

    洗ったあいこを塩少々入れた熱湯でゆでます。
    太さによりますが1分〜2分弱。きれいな緑色になるように。

  3. 3

    冷水にとって、皮をむきます。

  4. 4

    水分をしっかりとって、食べやすく切り、かつお節やもみ海苔をあしらい、しょうゆ少々で食べます。めんつゆでもおいしいです。

  5. 5

    お浸しの他には、味噌汁や味噌漬けにします。

コツ・ポイント

黒くなった葉は取り除きます。とげが残らないようにきれいに皮をむきましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ