美味いっ! 豚の生姜焼き

つぶ あんこ
つぶ あんこ @cook_40066859

シンプルに生姜とお醤油の味を前面に出して
昔ながらの生姜焼を…。
冷めても美味しいのでお弁当にもっ!

このレシピの生い立ち
小さい頃、祖父の家で食べた生姜焼きが忘れられない。
勿論、作るのは祖母。その材料の買い出しに、決まって祖父の軽トラに
乗せられて、近所のスーパーに。そんな思い出のメニュー『生姜焼き』!
その頃マヨネーズはかけてなかったですが…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

基本:1人前
  1. 豚肉(生姜焼用ロースorももライス 4枚
  2. a.しょうゆ 大さじ2
  3. a.おろし生姜 大さじ1強
  4. a.酒 大さじ半量
  5. a.みりん 大さじ半量
  6. ★砂糖(肉用) 少々

作り方

  1. 1

    豚に少量の砂糖をまぶし、馴染ませる。
    (ごく少量をパラパラっと振りかけ、塗しつける♪)

  2. 2

    a.を混ぜてタレを作り、バットかお皿にいれ、豚肉を漬け込む。(5分)

  3. 3

    薄く油をひいたフライパンで、中強火で両面こんがりと焼き色が着くまで焼く。

  4. 4

    お皿に千切りのキャベツをたっぷり盛り、生姜焼を並べ、たっぷりのマヨネーズをかけて召し上がれっ!

コツ・ポイント

★豚肉は必ず下味として、砂糖を塗し筋切りをしておく。(味にメリハリつきます。)
★タレにつける時間はせいぜい長くても10分に!(漬け過ぎないでっ!)
★付け合わせのキャベツとマヨネーズはお好みですが、たっぷりが美味しい~ぃっ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

つぶ あんこ
つぶ あんこ @cook_40066859
に公開
お菓子もお料理も定番物が好きです。
もっと読む

似たレシピ