簡単!美味!枝豆の豆乳ポタージュスープ

フルーツ大好き☆彡 @cook_40172689
枝豆は糖質代謝を促すビタミンB1が豊富!食事が糖質に偏りがちな夏にピッタリ!09/7/5、レシピ一部改訂。
このレシピの生い立ち
スーパーのおつとめ品の枝豆を食べながら、TVで「そら豆のポタージュ」を作っていた。それを見て「枝豆で作っても美味しそう!」と思って作ってみました☆
簡単!美味!枝豆の豆乳ポタージュスープ
枝豆は糖質代謝を促すビタミンB1が豊富!食事が糖質に偏りがちな夏にピッタリ!09/7/5、レシピ一部改訂。
このレシピの生い立ち
スーパーのおつとめ品の枝豆を食べながら、TVで「そら豆のポタージュ」を作っていた。それを見て「枝豆で作っても美味しそう!」と思って作ってみました☆
作り方
- 1
枝豆を塩茹でする。冷凍枝豆の場合は解凍する。なお冷凍枝豆の場合は解凍後の重さが約120〜130gです。
- 2
玉ねぎは荒いみじん切りにし、小鍋にサラダ油を熱してきつね色になるまで炒める。
- 3
ミキサーに、さやから出した枝豆、玉ねぎ、豆乳、水を入れ、ミキサーにかける。
- 4
鍋に【3】を移し、コンソメを入れて火にかける。沸騰させないように気をつける。
- 5
はちみつ、塩胡椒を加え、味を調える。
- 6
器に移し、パセリを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
牛乳でも作れますが、枝豆は大豆の完熟前の豆なので、豆乳との相性は抜群です!はちみつを入れてるので、ほんのり甘くて美味しいです(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『枝豆とコーンの冷製スープ』 食べるスープ『枝豆とコーンの冷製スープ』
暑い夏にぴったりの冷製スープです。ビタミンBを多く含む枝豆をたっぷり使い、夏バテで食欲がない時にもオススメです! ファイト!!【公式】 -
-
糖質代謝お助け!とろ〜り豚のネギ塩焼き! 糖質代謝お助け!とろ〜り豚のネギ塩焼き!
糖質代謝の助っ人マンビタミンB1!糖質が気になる皆さん、今日だけ糖質OFFではなく糖質代謝がんばってみませんか? 田舎育ちの食いしん坊 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589179