フライパンいっぱいの大きなシュウマイ
ヘルシーで食物繊維たっぷりです
このレシピの生い立ち
ヘルシーなひき肉料理を作りたくて考えました
作り方
- 1
豆腐の水を切り、ひき肉と良く混ぜる
- 2
玉ねぎと椎茸、生姜をみじん切りにする
- 3
1に2を混ぜ、中華だしと中華スープのもと、塩コショウで味付け。ごま油も回しかけ、良く混ぜてから、最後に片栗粉を混ぜる
- 4
レタスを切る
- 5
フライパンに切ったレタスを敷き詰める
- 6
レタスの上にタネを広げる
- 7
ごま油を側面に回し、中火で火を通す
- 8
タネの赤さが消え、白くなり弾力が出て透明な汁が出て来たら火を止めて出来上がり
コツ・ポイント
フライパンのまま食卓に出してダイナミックに。
味が薄ければ辛子醤油や味ぽんにつけながらどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンでできる鳥とレタスのシュウマイ フライパンでできる鳥とレタスのシュウマイ
油を一切使わずとってもヘルシー。フライパンでできる簡単シュウマイ。食欲がない時に、しょうが醤油やポン酢でさっぱりと!くろだぬき
-
-
-
きくらげいっぱい!!青梗菜のシュウマイ♪ きくらげいっぱい!!青梗菜のシュウマイ♪
テレビで紹介していた青梗菜のシュウマイですが…きくらげをたっぷりいれたら、もりもり!!と歯ごたえがよくて、おいしいんです~+蒸すのではなく、電子レンジ調理で旨みも逃がしません!! えみりえみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589500