ご飯が進む☆なすとアサリの中華おかず

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

アサリから出たダシは、まるでオイスターソースのようにこっくり。本格中華料理屋さんで出会った一皿のアレンジVer.です♫
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんで出会った一品は鶏ミンチだったのを、冷蔵庫のなすびで再現。アサリのコクが茄子に絡んでジュワうま~。
大ぶりに切ったなすは食べ応えも十分^^v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. なす 2本
  2. 剥きアサリ 1パック(100g)
  3. しょうが(千切り) 10g分
  4. かいわれ大根など(飾り用) 適宜
  5. ☆中華スープの素・砂糖 各小2
  6. ☆濃口しょうゆ 大2
  7. ☆水 200cc
  8. 塩・こしょう(なすに振る分) 少々
  9. ごま油(炒め用) 大1

作り方

  1. 1

    なすは縦に半分に切り、図のように切れ目を入れる。

  2. 2

    温めたフライパンにごま油を引いて、蓋をして弱火でなすをじっくり蒸焼きにする。中何度かひっくり返して均等に火を入れてね。

  3. 3

    こんな感じになりました♫

  4. 4

    焼き上がったなすの身の方に軽く塩こしょうして器に盛る。

  5. 5

    同じフライパンにに剥きアサリとしょうがを入れて炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら☆の調味料を入れて沸かし、水溶き片栗粉(分量外)であんにする。

  7. 7

    器になすを盛り付けて、その上から5のあんをたっぷりかけて召し上がれ♪お好みでかいわれを添えて下さい。

コツ・ポイント

●なすは大ぶりに切るとボリュームが出て、食べ応え満点。
●剥きアサリは、殻付きに比べて少々お安く手に入り、殻から出す手間がないので重宝します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ