【素材を味わうご飯】じゃが芋崩し煮編

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

素朴でしょ♪
なんやいらん手ぇかけず。
あなた様を味わうの。
・・・ってな訳で おじゃが♪
食うてみて。
このレシピの生い立ち
うちの田舎じゃー味濃くしてお茶漬けのアテとしても食うてるよ♪
でもアタシはおじゃがの味を味わいたいのでこの位。
風邪ひきさんかい?お粥さんのお供にも。
お腹に優しいからね。おチビちゃんや お年寄りにもね。いっぱい食うてね。

【素材を味わうご飯】じゃが芋崩し煮編

素朴でしょ♪
なんやいらん手ぇかけず。
あなた様を味わうの。
・・・ってな訳で おじゃが♪
食うてみて。
このレシピの生い立ち
うちの田舎じゃー味濃くしてお茶漬けのアテとしても食うてるよ♪
でもアタシはおじゃがの味を味わいたいのでこの位。
風邪ひきさんかい?お粥さんのお供にも。
お腹に優しいからね。おチビちゃんや お年寄りにもね。いっぱい食うてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程
  1. 【具材】
  2. 男爵 大6個 約900g
  3. 【調味料】
  4. サラダ油 大匙3程
  5. 醤油 大匙4
  6. 砂糖(三温糖) 小匙大盛り2
  7. 500cc
  8. 大匙2
  9. 【追い討ち調味料】
  10. みりん 大匙2
  11. 砂糖(三温糖) 小匙 すりきり1程
  12. 醤油 大匙1無い程

作り方

  1. 1

    要するにー・・・
    ただ おじゃがを煮ただけです(笑)
    おじゃが。洗って皮剥き大きめに切り。

  2. 2

    崩れるのが目的なので 面取りなどせずで ok(笑)少々水に放ち 水分布巾などで拭き。

  3. 3

    鍋中に おじゃが放り込み。サラダ油 1回しかけ弱めの中火。

  4. 4

    おじゃがの表面だけ油をコーティングする感じ、やや火が通る程で良いのでコロコロ炒め。

  5. 5

    軽ヒタ程(500cc程)の水・酒・砂糖 投入。沸き立ったら 強めの弱火 。しばし煮。それから醤油 投入。

  6. 6

    鍋幅分のアルミホイル、真ん中に2~3cmの穴を開け 落とし蓋作り。ふわりとかぶせ

  7. 7

    4隅を押さえ。落とし蓋はし、蓋はせず 弱火で 煮汁が少なくなるまで煮て行きますよ。

  8. 8

    おじゃがが完全に煮え 崩れ始め。
    ・・・ったら 落とし蓋 取っ払い

  9. 9

    追い討ち調味料と
    水分残っておらずの様だったら水1/3cup程加え

  10. 10

    強めの中火 。両手で鍋を持ち 揺らしながら煮絡めて(少々 しゃもじで返してもええよ)

  11. 11

    出来上がり♪
    失敗したんじゃありません;
    これねー・・・冷めたら
    又 旨いんや♪(^m^*)

  12. 12

    おじゃがさんしか ここには居ませんよ。
    ふふ♪

  13. 13

    もっと お醤油濃いくしてお茶漬けや お粥さんのアテとしても食うてるよ♪

コツ・ポイント

油は抜いたりしないでね♪油と合わさっての旨味です。
素朴なんやけど。『おじゃがさんって こんなに旨いの?』 ・・・って思うよ(^m^*)
味濃いくして お茶漬けのアテやお弁当にも。味わってみてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ