たまねぎの練り味噌

ぴよのふ
ぴよのふ @cook_40040329

コクのあるおかず味噌です。
ご飯やお豆腐、蒸し野菜に添えてどうぞ♪
お酒のお供にも…
このレシピの生い立ち
ビオ・クロワッサンに掲載されていたレシピをわが家流に作りやすくアレンジしました。

たまねぎの練り味噌

コクのあるおかず味噌です。
ご飯やお豆腐、蒸し野菜に添えてどうぞ♪
お酒のお供にも…
このレシピの生い立ち
ビオ・クロワッサンに掲載されていたレシピをわが家流に作りやすくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. たまねぎ 小1個
  2. 生姜 ひとかけ
  3. にんにく ひとかけ
  4. 味噌(今回は麦味噌・豆味噌) 大さじ4~5
  5. ごま 小さじ1
  6. 水(炒め用・必要に応じて) 適宜
  7. みりん 大さじ1/2程度
  8. すり胡麻(白) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切り、生姜とにんにくはみじん切り。
    ※今回は生姜:にんにく=2:1

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、たまねぎをしんなりするまで弱火で約10分(焦げそうになったら水をほんの少し加えて)炒める。

  3. 3

    生姜・にんにくを加えて炒め合わせ、鍋のフタをしてごく弱火で10分煮る。

  4. 4

    フタを開けて味噌を小さくちぎってたまねぎの上にまんべんなくのせ、再度フタをしてさらに5分煮る。
    ※今回は麦:豆=4:1

  5. 5

    味噌とたまねぎを混ぜ合わせ、みりんを加えて焦げないようによく練る。

  6. 6

    ※水分が少なかったらいったん火からおろしてもOK!
    またはみりんをちょっと増やしても。

  7. 7

    仕上げにすり胡麻を加えて、しっかり混ぜてできあがり♪

    ※トップ写真は蒸したかぶに挟んだもの☆

  8. 8

  9. 9

    打ち出の小槌さんより
    青唐辛子&紫蘇の甘味噌で♪
    素敵なアレンジ感謝☆

コツ・ポイント

味噌はお好みのものをどうぞ!
できるだけ野菜の水分のみで作りたいレシピです。
炒めるときも出来るだけ弱火でじっくり。手順3の煮るところからは水分は加えません。
ごくごく弱めのとろ火で焦がさないように作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよのふ
ぴよのふ @cook_40040329
に公開
☆ぴよ父☆天然酵母パン・蒸しパン・ベーグル研究中☆ぴよ母☆園芸マニア・ マクロビオティック勉強中・ベーグル修行中☆ぴよ太☆ 食いしん坊&婚活中、最近ハンターの4歳☆ぴよじ(♀)☆ 食欲は兄譲りの2歳♪.:*.:*.:*:*.:*.:*.:*:*.:*.:*.:*.:* 肉・魚・卵・乳製品なし、 白砂糖を使わないレシピが中心です♪
もっと読む

似たレシピ