山菜~ワラビのあく抜き~

みくりやキッチン
みくりやキッチン @cook_40033838

大好きなワラビ…
ものぐさな自分でも処理ができるようになりたい!!
ということで覚書です♡
このレシピの生い立ち
毎年おいしく食べられるように覚書に♪

山菜~ワラビのあく抜き~

大好きなワラビ…
ものぐさな自分でも処理ができるようになりたい!!
ということで覚書です♡
このレシピの生い立ち
毎年おいしく食べられるように覚書に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワラビ ひと束(200グラム)
  2. 20グラムくらい
  3. 熱湯 ワラビがかぶるくらい

作り方

  1. 1

    ワラビを水洗いして、下がかたい場合は折ります。洗っている間にも灰汁っぽいものが…(-"-)

  2. 2

    鍋の大きさに合わせてワラビを切って、その上に灰を振りかけます。

  3. 3

    その上から熱湯(95度くらい)をかけて、ワラビが浮いてこないようにお皿などでガード
    !(^^)!

  4. 4

    お湯が冷めたら水を取り換えます。半日くらい放置。そのくらいで食べられます。

コツ・ポイント

一番好きな食べ方は、シンプルにかつおぶしをたっぷり乗せてお醤油でお浸しチックにする方法♡
辛子醤油和えもいけます(>▽<)ノ
✿茹でてしまうとねちょねちょl||li _| ̄|○ il||li になるので、しゃっきり感が好きな方はご注意を

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みくりやキッチン
に公開
書くのも作るもの好きですが写真が上手に撮れません  (;´∀`)写真を撮り忘れます    ( ̄。 ̄;)=3フゥでも、更新できるように頑張りま~す♡♡
もっと読む

似たレシピ