鶏ササミの唐揚げ♪
そのまま食べてもよし!カットしてもよし!
このレシピの生い立ち
ささみの唐揚げってあったっけ?と思ったら、さっそく作ってみたくなりました。
作り方
- 1
北海道産の“桜姫”のささみです。桜色してます。
- 2
ビニール袋に1のささみをそのまま入れます。筋は取っても、取らなくても…。
- 3
にんにく、しょうが、調味料全てを入れ、片栗粉をまぶします。
- 4
【画像なし】冷蔵庫で半日くらい寝かせます。
- 5
油温170℃で揚げます。揚げ音と色合いの変化に留意して、いったん鍋から上げます。
- 6
油温を190℃に上げて、サッと二度揚げします。
- 7
油を切って、出来上がり♪
- 8
今回は、レタスを敷き詰めたところにカットしたササミ唐揚げをちりばめました。
コツ・ポイント
しっかり味を付けるために、片栗粉も一緒にして調味液に漬けてから揚げます。食べる際に、ドレッシングをかけるのもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ささみのから揚げ✿香味ソース添え 鶏ささみのから揚げ✿香味ソース添え
ヘルシーな鶏ささみのから揚げを、手作り香味ソースと一緒にさっぱりと✿普通のから揚げに飽きたら!’12.8.7話題入り♡ *夏海*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592200