レンジでチン!かぼちゃのそぼろあんかけ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

レンジでチンで簡単に出来るかぼちゃのそぼろあんかけです♪とろ~りそぼろあんがかぼちゃにかかってご飯にメッチャ合います♪♪
このレシピの生い立ち
暑いのに長い時間、火を使ってたら部屋の温度が上がりそうで
レンジでチンで作ってみました。

レンジでチン!かぼちゃのそぼろあんかけ

レンジでチンで簡単に出来るかぼちゃのそぼろあんかけです♪とろ~りそぼろあんがかぼちゃにかかってご飯にメッチャ合います♪♪
このレシピの生い立ち
暑いのに長い時間、火を使ってたら部屋の温度が上がりそうで
レンジでチンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 鶏ひき肉豚ひき肉でも 100g
  3. 煮汁
  4. 200ml
  5. 和風だしの素 小さじ1/5
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. 小さじ1/3
  8. 醤油 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮をところどころ包丁でそぎとってラップ等して電子レンジで3分チンして1.5cm角に切る。片栗粉と水を合わせる。

  2. 2

    耐熱ボウルに煮汁の材料と鶏ひき肉を入れて肉をほぐすように混ぜ合わせてかぼちゃを入れてラップを汁の表面に触れるようにかける

  3. 3

    その上に落としぶたがわりの皿を乗せて電子レンジで10分チンする。かぼちゃだけを取り出して器に盛っておく。

  4. 4

    残った煮汁をラップなしで2分チンする。片栗粉を水で溶いて加えて、更に3分チンしてとろみをつけてかぼちゃにかけて出来上がり

コツ・ポイント

かぼちゃを切る前に電子レンジでチンする時間は、普段切る時に固いから電子レンジを掛ける時よりも長く掛けています。固いまま煮汁と一緒に加熱すると味が染み込みにくいし、かぼちゃに火が通る時間もかかってしまうので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ