きぬさやと切干大根と豚バラ煮

リカ&チャコ @cook_40038677
油揚げの代わりに豚バラスライスを加えてきぬさやで彩りを加えて作りました(*^-^)小鉢にもお弁当にもむく1品です!
このレシピの生い立ち
普通の切干大根の油揚げを豚バラスライスに変えただけ。でも豚バラの旨味が大根にしみて美味しい1品なのです。
きぬさやと切干大根と豚バラ煮
油揚げの代わりに豚バラスライスを加えてきぬさやで彩りを加えて作りました(*^-^)小鉢にもお弁当にもむく1品です!
このレシピの生い立ち
普通の切干大根の油揚げを豚バラスライスに変えただけ。でも豚バラの旨味が大根にしみて美味しい1品なのです。
作り方
- 1
切干大根は戻して水気を切り適当な長さに切って置きます。
- 2
今回は豚バラの薄切りタイプを使っていますが豚小間などでも良いです。少し細めに切って置きます。
- 3
人参は細めのせん切りにします。長さは3~4㎝で幅は1~2mm位に今回は切っていますがお好みで構いませんよ!
- 4
温めたフライパンにサラダ油を入れて2をバラバラにしながら炒めます。
- 5
4の肉の色が変わったら3の人参を加えて炒めます。細ければ混ぜる位で良いですよ。
- 6
5に1の切干を加えて全体に混ぜながら炒めます。全体に油が回ればOKです。
【調味料】のすべてを加えて煮て行きます。 - 7
時々混ぜながら全体が煮えて来たら筋を取り茹できぬさやを加えて全体にひと混ぜして火を止めます。
- 8
盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
※切干大根はしっかり戻して硬く絞って置きましょう。そうすることにより煮汁を吸収して美味しくなります。※きぬさやは良く洗い筋等を取り茹でてもレンジでチンしてもどちらでも構いませんが必ず冷水で冷ましましょう。色止めと茹で過ぎを防止するためです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜 油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜
出汁が染みたしっとり油揚げと〜優しい香りのさやえんどうの煮物です。春から出回る、さやえんどうが楽しみ♪ お料理ニャロメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593122