油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜

お料理ニャロメ @cook_40055210
出汁が染みたしっとり油揚げと〜優しい香りのさやえんどうの煮物です。春から出回る、さやえんどうが楽しみ♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べ親しんだお惣菜で、母の味です。春ごろによく食べたような記憶があります。好きな煮物です。娘にもぜひ作って欲しく投稿しました。
油揚げとさやえんどうの煮物(煮浸し)副菜
出汁が染みたしっとり油揚げと〜優しい香りのさやえんどうの煮物です。春から出回る、さやえんどうが楽しみ♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べ親しんだお惣菜で、母の味です。春ごろによく食べたような記憶があります。好きな煮物です。娘にもぜひ作って欲しく投稿しました。
作り方
- 1
さやえんどうは両端の筋を取る
油揚げは角切りにして、お湯をかけ油抜きをする - 2
鍋に調味料と油揚げを入れ温め、内ぶたをして弱火で7〜8分煮込む*味をみて醤油・砂糖でお好みの味つけに調整して下さい
- 3
さやえんどうを入れ7〜8分程煮込み出来上がりです
- 4
こんな仕上がりです。少しに含ませても美味しいですよ
- 5
さやえんどうの優しい香りがします♪
- 6
クック29TOOVさんから記念の初レポ届きました!新鮮なさやえんどうで作って頂きありがとうございます。感謝♡美味しそう
コツ・ポイント
☆厚揚げなので先に味を煮含めてから、えんどう豆を入れます
☆家のお醤油はあまり辛く無いので、味見をして甘辛さをお好みの味にしていただければと思います
☆しばらく置くと味が染み込んで美味しいですね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし
油揚げをふっくらと煮上げるコツは油抜き!小松菜がたっぷり頂ける素朴な煮物です。子供や男性が喜ぶしっかり目の味付けです。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
レンジde簡単さやえんどうの煮びたし♪ レンジde簡単さやえんどうの煮びたし♪
白だしを使ってあっさり簡単煮びたし♪余ってしまったさやえんどうも、立派な一品に。お弁当のいろどりにもgood!mikozo
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405837