作り方
- 1
人参は1cm長さくらいの細切り(又はみじん切り)にする。
大葉は縦4等分にし、細切りにする。 - 2
蓮根は5mm強くらいの間隔で切り、薄い酢水にくぐらせる。
1、2分置いたらキッチンペーパーで水気を拭きとっておく。 - 3
ひき肉と「1」の材料と◆を合わせ、手早く粘りが出るまで混ぜる。
混ざったら作りたい分の個数に分け、軽くまとめる。 - 4
蓮根の両面に片栗粉をまぶし、2枚の間に「3」の肉だねを挟めていく。
- 5
フライパンの弱めの中火で蒸し焼きにしながら、蓮根に軽く色がつくくらいまで焼く。
- 6
全部焼いたら取り出し、余分な油を拭き取り、●を加えてひと煮立ちさせる。そしたら先程の蓮根達を戻し、煮絡めていく。
- 7
タレにとろみがついてきて、蓮根等にも染みてきたら完成❁
コツ・ポイント
蓮根の穴にも軽く肉が入るくらいぎゅっとして成形するととれにくいです❁
返すときは箸じゃなくてフライ返し等でやさしく..❁
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
栄養満点‼︎椎茸大葉 レンコンのはさみ焼き 栄養満点‼︎椎茸大葉 レンコンのはさみ焼き
肉だねの中に椎茸・大葉・玉ねぎを入れてます。栄養満点かつ肉が固くならずにふわっとして美味しいです。子供も大好きでよく食べます。豚ミンチを使用しましたが、鳥ミンチでもヘルシーで美味しくいただけます◎ *らんこ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593193