栄養満点‼︎椎茸大葉 レンコンのはさみ焼き

*らんこ*
*らんこ* @cook_89120688

肉だねの中に椎茸・大葉・玉ねぎを入れてます。
栄養満点かつ肉が固くならずにふわっとして美味しいです。
子供も大好きでよく食べます。
豚ミンチを使用しましたが、鳥ミンチでもヘルシーで美味しくいただけます◎

栄養満点‼︎椎茸大葉 レンコンのはさみ焼き

肉だねの中に椎茸・大葉・玉ねぎを入れてます。
栄養満点かつ肉が固くならずにふわっとして美味しいです。
子供も大好きでよく食べます。
豚ミンチを使用しましたが、鳥ミンチでもヘルシーで美味しくいただけます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. レンコン 約450g
  2. 片栗粉 適量
  3. 豚ミンチ 300g
  4. 椎茸(中3個くらい) 90g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 大葉(お好みで) 約6枚
  7. A醤油 大さじ1
  8. A酒 小さじ1
  9. A砂糖 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. A生姜チューブorすりおろし 3cm程
  12. ごま 適量
  13. B醤油 大さじ2
  14. Bみりん 大さじ2
  15. B酒 大さじ2
  16. B砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむいて水に少し浸けておく。水をしっかり切ってキッチンペーパーで水気を取り、ポリ袋に入れ片栗粉をまぶす。

  2. 2

    肉だねを作る。★の材料とAの調味料をボールに入れて混ぜる。

  3. 3

    レンコンに肉だねを挟む。

  4. 4

    ※ポイント:上下のレンコンの間から肉が出ないように回りを抑えながら、しっかりとレンコンの穴にまで肉が詰まるように抑える。

  5. 5

    ごま油を引き、焼いていく。フタをして、下に焼きめが付くまで動かさない。時々、フタをあけて確認。

  6. 6

    片方に焼き目がついたら、ひっくり返してもう片方も焼く。両面焼けたら弱火にしてBを入れる。

  7. 7

    またひっくり返して、照りが出るまで火にかける。焦げないように注意。照りが出たら完成‼︎ タレが余れば盛り付け後かけて下さい

コツ・ポイント

レンコンの穴の間までしっかりと肉だねを詰めたら、崩れにくいです。
後、焼く時には焼き目が付くまで、あまり動かさないようにしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*らんこ*
*らんこ* @cook_89120688
に公開
大人は健康、ダイエット、美容など気をつけると、どうしても魚、野菜を多く使いがちなので子供が嫌がらないように日々思考錯誤中・・・
もっと読む

似たレシピ