甘エビと豆腐のチリソース

nin
nin @cook_40021567

おかずではなくソースとして。カニとは違う甘エビの旨みと甘みを。上写真は蒸した白菜に載せて、下は大葉とパスタに絡めて。

このレシピの生い立ち
『ワタリガニと豆腐のチリソース』(ID:18448319)の試作時点で、「これって甘エビでもいいんでないかい?」と思って。

甘エビと豆腐のチリソース

おかずではなくソースとして。カニとは違う甘エビの旨みと甘みを。上写真は蒸した白菜に載せて、下は大葉とパスタに絡めて。

このレシピの生い立ち
『ワタリガニと豆腐のチリソース』(ID:18448319)の試作時点で、「これって甘エビでもいいんでないかい?」と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200g
  1. 甘エビ 20尾程度
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. ごま 大さじ1/2杯
  5. ケチャップ 大さじ2杯
  6. 豆板醤 大さじ1/2~1杯
  7. 甜麺醤 大さじ1杯
  8. オイスターソース 大さじ1/2~1杯
  9. 水溶き片栗粉(水と片栗粉が1:1) 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    甘エビを身と殻に分ける。(身は冷蔵庫に入れておいてください。)

  2. 2

    殻を鍋に入れ、殻が浸る程度の水(300cc程度)を加えて火にかけ、沸騰したら中火に落として100cc程度まで煮詰める。

  3. 3

    漉して殻を取り除く。

  4. 4

    熱したフライパンまたは鍋にごま油をひき、粗く刻んだ甘エビの身とみじん切りにした長ねぎを入れて弱火~中火で炒める。

  5. 5

    甘エビに火が通って長ねぎがしんなりとしたら豆腐を潰しながら加えて炒める。

  6. 6

    豆腐の水分を少し飛ばし、漉し汁100ccとケチャップ、豆板醤、甜麺醤、オイスターソースを加えて混ぜながら中火で煮詰める。

  7. 7

    汁気が1/2~1/3ぐらいになったら弱火にし、水溶き片栗粉を加えて全体にとろみをつける。

コツ・ポイント

だし汁を漉すときは殻を潰しながら。 豆腐を入れるときはぐちゅぐちゅにできるだけ潰して。 豆板醤とオイスターソースは味見しながら量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ