ぜんなの酒蒸し

324R
324R @cook_40174827

おつまみや、パスタにも使えます。素材の味を活かして美味しく食べられます。ぜんな以外の二枚貝にも同じように活用できます。
このレシピの生い立ち
父直伝の酒蒸しです。

ぜんなの酒蒸し

おつまみや、パスタにも使えます。素材の味を活かして美味しく食べられます。ぜんな以外の二枚貝にも同じように活用できます。
このレシピの生い立ち
父直伝の酒蒸しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 150cc
  2. 50cc
  3. 白だし 小1/2
  4. 〈貝〉 〈貝〉
  5. ぜんな はまぐり
  6. あさり しじみ(大粒)

作り方

  1. 1

    ぜんな(他の貝も)をフライパンで熱し余分な水分をとばします。

  2. 2

    湯気が出てきたら、酒、水、白だしを入れて貝が開くまで熱します。

  3. 3

    貝が開いたら火を止めて完成です。

コツ・ポイント

火をかけすぎないこと。うま味が逃げる上に固くなります。貝が開いたらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
324R
324R @cook_40174827
に公開
調理師㈲ 簡単に誰でも作れるお菓子やおかずのレシピを公開しています。お気に召されましたらつくレポお願いします♪旧14mam→携帯の故障により新しくなりました。少しずつこちらにもレシピ掲載していきます。2018/10/30 インタビュー参加:COOKPADオフィス
もっと読む

似たレシピ