ぜったい失敗しないさばの味噌煮

花大好き @cook_40038907
お袋の味として定番のこのレシピは難しいと思っている方が多いと思います。義母から教わったこのレシピはお勧めです。
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらったお袋の味。簡単でおいしく作れるこのレシピで、私の息子(小学生)も大好きです。息子にとってのお袋の味になりそうです。教えた友人たちにも大評判なレシピ。秘密にしておきたいけれど節約レシピとしてお役に立ててください。
作り方
- 1
フライパンに、水、みりん、味噌、砂糖に、ざく切りにしたしょうがを加えて煮汁を煮立てます。
- 2
中火にしてさばの皮の方を上にして並べて入れて落とし蓋をして10分煮ます。
- 3
味をみて、スプーンで煮汁をかけながらとろりと煮つめて出来上がり。
- 4
お好みでしょうがのせん切りをのせてもおいしいです。
コツ・ポイント
さばの皮の方を上にして煮ることと、短時間にできるので煮汁をかけながら作ることです。
似たレシピ
-
-
フライパンdeサバの味噌煮【動画プラス】 フライパンdeサバの味噌煮【動画プラス】
「サバの煮込み」は難しいと思い込んでいる方にお勧め!フライパンひとつで簡単にできるので是非お試し下さいね。 ひまわり娘 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594036