待ち遠しいシリーズ、レモン酒

プラム酒に続き、レモン酒も作ってみました。待ち遠しいシリーズ第2段です。
このレシピの生い立ち
レモン酒がずっと作りたかったので、国産レモンを探しましたが、なかなか売っていないので、南アフリカ産の防カビ材不使用のものにしました。国産ではないですが、早摘みの物も入れたので、なかなかいい色合いです。半年後が待ち遠しい…
待ち遠しいシリーズ、レモン酒
プラム酒に続き、レモン酒も作ってみました。待ち遠しいシリーズ第2段です。
このレシピの生い立ち
レモン酒がずっと作りたかったので、国産レモンを探しましたが、なかなか売っていないので、南アフリカ産の防カビ材不使用のものにしました。国産ではないですが、早摘みの物も入れたので、なかなかいい色合いです。半年後が待ち遠しい…
作り方
- 1
瓶を洗剤で洗い、ペーパータオルで水分を拭き取って乾かし、ホワイトリカーを少量瓶に入れて、まんべんなく容器に行き渡らせます
- 2
ペーパータオルに瓶のホワイトリカーを少量取ってしめらせ、残りは拭き取りに使うかもしれないので、ボール等にとっておきます。
- 3
瓶を2のペーパータオルでまんべんなく拭き取り、蓋の部分も拭いて乾かします。
- 4
レモンを流水できれいに洗って、ペーパータオルで拭き取り、薄く皮を剥きます。白い部分まで剥かないように剥いていきます。
- 5
皮は使うのでとっておき、実の部分は、白い部分を残さないように頑張って剥いていきます。白い部分は捨てます。
- 6
全部剥けたら、1個を3当分になるように輪切りにしていきます。
種は、見える部分にあるものは楊枝等で取り除きます。 - 7
瓶に氷砂糖→レモンスライスの順に入れていき、最後に皮を入れ、ホワイトリカーを注ぎます。
- 8
10日経ったら皮だけを取り除き、1ヶ月で実を取り出して下さい。
飲み頃は半年後の予定です。 - 9
10日経ち、皮を取り出しました。
瓶の蓋を開けた時に香るレモンの香り…いいですね~ - 10
レモンの皮でレモンピールを作りました。ハチミツの甘さでレモンが引き立ちます。
ぜひお試しを…
レシピID 18633772 - 11
1ヶ月たったので、煮沸したざるにガーゼを乗せて5回ほど濾しました。キレイなレモン色❤️
あと5ヶ月、じっくり待ちます。 - 12
レモン酒の実は実の重量の6割の砂糖と一緒に20分ほど煮詰めて、最後にハチミツとレモン汁大さじ1を加えてジャムにしました。
- 13
レモン酒3ヶ月目になりました。やや色が濃くなり、熟成中…
あと3ヶ月待ちます。
まだ味見してません。ガマンガマン… - 14
半年我慢強く待ちました。
透明度高く、きれいなレモン色になりました。 - 15
お得意のソーダ割りで・・・
香り良く濃いめでおいしい。 - 16
プラムのお酒もあります。
ID 18598254
コツ・ポイント
レモンの皮は、丁寧になるべく長く剥いた方が取り出す時に楽です。白い部分は苦味が出るので、なるべく除いた方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ