OL弁当☆なんちゃってオムライス

ちゅけざえもん。
ちゅけざえもん。 @cook_40103768

すぐに食べない!食べる前にレンチン!が前提の、自分のための手抜きランチですw
所要時間5分!
このレシピの生い立ち
自分の弁当のために手間はかけたくないが、オムライスが食べたくなって

OL弁当☆なんちゃってオムライス

すぐに食べない!食べる前にレンチン!が前提の、自分のための手抜きランチですw
所要時間5分!
このレシピの生い立ち
自分の弁当のために手間はかけたくないが、オムライスが食べたくなって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 自分の1人前
  2. コショウ(お好きな方は) 適量
  3. ケチャップ 適量
  4. ライスorシュレッドチーズ(種類問わず) 1枚
  5. オムレツ
  6. 1こ
  7. 牛乳(あれば 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆お弁当箱にご飯を詰める。

  2. 2

    ☆オープンオムレツを作る。
    オープンオムレツはお好きな方法で作ってください。

  3. 3

    【1】の上にコショウ→ケチャップ(まんべんなく、やや多いかなってくらい)→スライスチーズ→オムレツで完成!

  4. 4

    ★食べる前に、レンジUPしてください。チーズがとろけていい感じです。ケチャップとご飯をまぜながら食べてください。

  5. 5

    ★私流のオープンオムレツの作り方を紹介しますね。もちろんお好みの焼き方でどうぞ(^^

  6. 6

    卵に牛乳を入れ、箸で混ぜます。白身は混ざらなくていいから、牛乳と黄身がキレイに混ざるように。

  7. 7

    フライパンにバター1かけ(分量外)いれて熱し(バターがじゅわじゅわするくらい)、【6】をいれます。

  8. 8

    大きく2〜3回まぜ、あとは遠心力!フライパンをコンロと水平に円を描くようにふる!半熟なうちに火を止め余熱放置。

  9. 9

    ◎ごはんに味付けなんかしなくても、ケチャップ多めで充分!卵の上にケチャップのせないので、弁当箱の蓋も汚れませんw

コツ・ポイント

のせる順番が最大のポイント!卵とご飯の間にケチャップをもってくることで、白ご飯でもそれっぽくなります。スライスチーズは絶対必要です!忘れるとコクもなく味も一気にチープになり、ダメダメでした。もちろんシュレッドチーズでもOKデス。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅけざえもん。
に公開
OLであり主婦であり調理師でありなぜか最近FPでもありますw
もっと読む

似たレシピ