作り方
- 1
ぶりの切り身を鱗落としをします
- 2
味噌、味醂、日本酒、胡麻を入れて混ぜます。
- 3
味噌だれにぶりの切り身を漬けます。
- 4
フライパンにサラダ油を敷いてとろ火で蓋をして8分間ほど蒸し焼きにします。
コツ・ポイント
フライパンにサラダ油を敷いてとろ火で蓋をして8分間ほど蒸し焼きにします。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き 簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き
ブリでなくてもお好きなお魚やお肉でも美味しい♪一緒に木綿豆腐や野菜も漬けて‼混ぜて漬けて翌日には焼くだけ美味しい‼ kuunosuke1 -
ぶりの味噌漬け焼き~ピンチョス風~ ぶりの味噌漬け焼き~ピンチョス風~
「料亭の味 無添加」の味噌を使用した、ぶりの味噌漬け焼き♪彩り野菜を添えてピンチョス風に!お正月のおもてなしにぴったり。 マルコメレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18595570