ハーブで鉄分補給UP!砂肝のアヒージョ

鉄分補給はやっぱり動物性が吸収が良い!って事で、鉄の吸収を助けるビタミンC豊富なローズヒップと合わせてみました。
このレシピの生い立ち
鉄不足による疲れを解消したくて。レバーより臭みが少ない砂肝を、熱に強いビタミンCを豊富に含むローズヒップで吸収率アップ!?砂肝の銀皮にはコラーゲンたっぷりなので下処理はあえてしません。ローズヒップのビタミンCでコラーゲンもついでに吸収♪
ハーブで鉄分補給UP!砂肝のアヒージョ
鉄分補給はやっぱり動物性が吸収が良い!って事で、鉄の吸収を助けるビタミンC豊富なローズヒップと合わせてみました。
このレシピの生い立ち
鉄不足による疲れを解消したくて。レバーより臭みが少ない砂肝を、熱に強いビタミンCを豊富に含むローズヒップで吸収率アップ!?砂肝の銀皮にはコラーゲンたっぷりなので下処理はあえてしません。ローズヒップのビタミンCでコラーゲンもついでに吸収♪
作り方
- 1
砂肝に粗塩適量ふりかけよく揉んで水ですすぐ
- 2
対になっている部分を半分に切ったら、さらに銀色の薄い皮が半分になるように切る。
- 3
☆オレガノ、タイム、バジル、ローズヒップのドライハーブと鷹の爪は中のタネをとり、にんにくはつぶしておく。
- 4
なべに、砂肝と☆を入れオリーブオイルをひたひたまでそそいだら、ブラックソルトをパラパラ振り入れ火にかける。
- 5
ふつふつと弱火で10分、全体をかき混ぜ、色がかわったら火を止め余熱で中まで火を通す。
あまりグツグツ煮込むと固くなります - 6
出来立ての温かいうちがやっぱり美味しい。
冷蔵庫で1週間は保存できますがその前になくなる美味しさ!
コツ・ポイント
硫黄臭が強いブラックソルトはオイルを使う料理に合います。マグネシウムなどのミネラルが豊富です。岩塩がない場合は粗塩でもOK。できれば自然塩を!ハーブは他に、ローリエ、ローズマリー、ブラックペッパー等も合います。その時々で風味を変えてみても。
似たレシピ
その他のレシピ