キャベツ使い切り3★キャベツの和風サラダ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

キャベツ丸ごと使い切りレシピの3。さっぱり食べられる和風サラダにしました。併せてほうれん草の下処理も。
このレシピの生い立ち
キャベツ丸ごと使い切りレシピの3として。特別な材料を使わず、和にも洋にも合うような和え物風のサラダを目指しました。

キャベツ使い切り3★キャベツの和風サラダ

キャベツ丸ごと使い切りレシピの3。さっぱり食べられる和風サラダにしました。併せてほうれん草の下処理も。
このレシピの生い立ち
キャベツ丸ごと使い切りレシピの3として。特別な材料を使わず、和にも洋にも合うような和え物風のサラダを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. きゅうり 1/2本
  3. 人参 5センチほど
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ほうれん草 1/3束分
  6. その他お好みの野菜 適量
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 鰹節 2g

作り方

  1. 1

    【ほうれん草下処理】ほうれん草は流水でよく洗うい、泥や傷んだ部分を取り除く。根元を切り落とす。

  2. 2

    3〜4センチの長さに切る。葉の部分は縦にも数カ所包丁を入れておく。

  3. 3

    沸騰した湯に一気に入れてざっくり混ぜる。再びフツフツと湧いたらザルにあける。

  4. 4

    流水で一気に冷やす。

  5. 5

    ギュッと絞って水気を切り、タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存。2〜3日で食べ切る。食べきれない時はラップで包んで冷凍する。

  6. 6

    【サラダ本編】キャベツは芯を取り、外側と内側2つに分けて軽く押しつぶして、2センチ程度の色紙切りにする。

  7. 7

    人参は細い部分なら半月、太ければイチョウ切り。玉ねぎはキャベツと同じくらいの大きさに切る。

  8. 8

    きゅうりは半月。火を通すのであまり薄くしすぎないこと。

  9. 9

    人参と玉ねぎを一緒にして、500wで3分。続いてキャベツときゅうりを一緒に500wで2分半レンジで加熱する。

  10. 10

    その間にボール(無ければ大きめの鍋など)に調味料を入れて混ぜておく。ちなみにこれはタッカルビを煮ていた鍋(笑)。

  11. 11

    玉ねぎと人参は熱々のまま入れて混ぜる。

  12. 12

    キャベツときゅうりはザルに入れ流水で冷やして、絞ってから加える。

  13. 13

    鰹節とほうれん草を加えて混ぜて出来上がり。野菜の絞りが不充分だと水気が出て味がボケてしまうので、しょうゆで調整する。

  14. 14

    今回はちょうど残っていたトウモロコシも。その他大根やキノコなど、家にあるものを適宜お使いください。

コツ・ポイント

●入れる野菜は大根やキノコなどあるものをお使いください。レンジでサッと火を通してやるのがポイント。●計量スプーンが無い場合は500mlペットボトルのキャップ1杯が大さじ1/2と覚えておけば便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ