冷めても美味しい唐揚げ☆お弁当にも!

ぐみぐみさやか
ぐみぐみさやか @cook_40139814

にんにくと生姜のきいた醤油味の唐揚げです!ご飯によく合います!お弁当にも!旦那が一番好きな料理です♪
このレシピの生い立ち
にんにくと生姜のきいた醤油味の唐揚げは母の味です。覚え書きのために、かきました!ご飯がすすむ味で旦那さんが私の料理で一番好きというレシピです♪

冷めても美味しい唐揚げ☆お弁当にも!

にんにくと生姜のきいた醤油味の唐揚げです!ご飯によく合います!お弁当にも!旦那が一番好きな料理です♪
このレシピの生い立ち
にんにくと生姜のきいた醤油味の唐揚げは母の味です。覚え書きのために、かきました!ご飯がすすむ味で旦那さんが私の料理で一番好きというレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分くらい(お好きな量で)
  1. 鶏肉 400gくらい(お好きな量で)
  2. 大さじ1
  3. 生姜(チューブでもOK) 小さじ1(3センチくらい)
  4. にんにく(チューブでもOK) 小さじ1(3センチくらい)
  5. 醤油 大さじ2
  6. 片栗粉 適量(鶏肉の量に合わせて)
  7. 小麦粉 片栗粉と同量
  8. フライパンに1、2センチ

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切っておく。

  2. 2

    ビニール袋に切った鶏肉を入れ、酒、生姜、にんにく、醤油を入れてよくもみこむ。袋を縛り、10分ほど冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    衣になる片栗粉と小麦粉を混ぜる。

  4. 4

    寝かせた鶏肉に片栗粉と小麦粉の衣をまんべんなくつけて、160度に熱した油であげる。

  5. 5

    ☆私はいつもフライパンで揚げ焼きにしてます。フライパンに1、2センチくらい油を入れ、中火で熱してます。

  6. 6

    ☆温度計がない場合は中火で熱した油に少し粉を落としてみてください。しゅわしゅわーとなれば鶏肉を入れても大丈夫です!

  7. 7

    普通にあげる場合は160度で5-6分。揚げ焼きの場合は4分揚げ焼き、裏返して3分揚げ焼きにします。

  8. 8

    ☆お肉が分厚い場合はもう1、2分両面をあげてみてください!

  9. 9

    ☆醤油を入れているので焦げやすいですが、それもまた香ばしくて美味しいので気にしなくて大丈夫です!

  10. 10

    あがったら、キッチンペーパーなどにとって軽く油をきってできあがりです!あつあつはとっても美味しいですよ(^o^)

コツ・ポイント

漬け込み時間が長い方がお肉もやわらかく、味もしっかりついて美味しいのでオススメは前日にこしらえておくこと♪最短で10分漬け込みです。
鶏肉はフライパンで揚げ焼きする場合、厚さがあると火が通りにくいので、なるべく薄めに切ると良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐみぐみさやか
ぐみぐみさやか @cook_40139814
に公開
料理にはまってる29さい主婦です☆いろんなお料理にチャレンジしてます(^o^)毎日ご飯作り楽しんで頑張ってます☆これからも楽しく美味しいお料理をしていきたいです!よろしくお願いします!2016.12.26長男、2018.09.06長女、2020.10.26次男3人のこどもたちと毎日のお料理を楽しみに生きてます!!(^o^)
もっと読む

似たレシピ