長芋のステーキ きのこ添え

risou3103
risou3103 @cook_40054377

長芋をおいしくヘルシーに食べよう!
このレシピの生い立ち
長芋をもらったものの、おなじみのものしか作れないので何か別なものを、と思って作りました。
ポン酢に砂糖が入っているのがポイントです。
きのこが沢山はいるのでヘルシー、血糖値が上がりずらいのが実感です。きのこをたくさん食べましょう~

長芋のステーキ きのこ添え

長芋をおいしくヘルシーに食べよう!
このレシピの生い立ち
長芋をもらったものの、おなじみのものしか作れないので何か別なものを、と思って作りました。
ポン酢に砂糖が入っているのがポイントです。
きのこが沢山はいるのでヘルシー、血糖値が上がりずらいのが実感です。きのこをたくさん食べましょう~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ながいも(1cmの輪切り) 10~15cm程度
  2. しめじ(子房わける) 2パック
  3. ソース
  4. ポン酢 大2
  5. みりん 大2
  6. 大2
  7. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    しめじを切り分けフライパンで乾煎りし水分が出てきたら取り分けておく
    水を入れなくても火を通すと水分が出てきます

  2. 2

    フライパンで長芋を焼く
    表面が焦げるくらい両面を焼く
    結構時間かかります

  3. 3

    取り分けておいたシメジとソースを入れて煮含めて完成~

  4. 4

    ソースが足りなければ増量してください。そんなにしょっぱいソースではないので増量してもさほど塩辛くはなりません。

コツ・ポイント

長芋は皮付きの方がおいしかったです。
水洗いした後、コンロの火でヒゲを焼き切ります。
長芋が大きければ半月切りにするとよいでしょう。
表面に焼き色がしっかりつくと香ばしくおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ