あったかみぞれ汁☆

シロマル小熊
シロマル小熊 @cook_40124296

大根が美味しい季節です。大量消費にもなるし、体もあったまる~♪
このレシピの生い立ち
職場で出たみぞれ汁が美味しくて、何とか自分なりにある材料で作ろう!とやってみました。風邪気味の体には温まる汁物だと思って、有り難く冬の食材を堪能してみました(笑)

あったかみぞれ汁☆

大根が美味しい季節です。大量消費にもなるし、体もあったまる~♪
このレシピの生い立ち
職場で出たみぞれ汁が美味しくて、何とか自分なりにある材料で作ろう!とやってみました。風邪気味の体には温まる汁物だと思って、有り難く冬の食材を堪能してみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. ゴボウ 1本
  2. 大根 中1本
  3. 生姜 10〜15g
  4. 刻みネギ 50g
  5. 砂糖 小さじ1〜2
  6. 和風だし 小さじ3
  7. 追加の和風だし 小さじ1
  8. めんつゆ 大3

作り方

  1. 1

    前処理で、ゴボウを千切りにして灰汁抜きをしておきます。大根おろしも作っておきます。

  2. 2

    水が沸騰したら、和風だしを入れて、ゴボウ投入。20分位煮ます。

  3. 3

    次に大根おろしを入れてまた20分~30分煮ます。

  4. 4

    生姜、砂糖、めんつゆを入れて、大根が透明になるまで煮込みます。

  5. 5

    刻みネギを入れて、和風だしを小1入れて、10分ほど煮ます。

  6. 6

    味見をして味が薄いな?と思ったら、少量ずつ和風だしを加えてください。また、味にかどがあるなと思ったら、砂糖少々。

  7. 7

    お好みで、細切りにした蒟蒻、椎茸、人参を加えても美味しいですよ。

コツ・ポイント

生姜、和風だしの入れすぎは、ゴボウが入っているからだと思いますが、味に角が出てくるので気をつけてくださいね。調味料を追加していく時は、少しずつ入れて煮て、味見をしてください。ゴボウの灰汁抜きはしっかりやってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シロマル小熊
シロマル小熊 @cook_40124296
に公開

似たレシピ