すだちご飯(かぼすご飯)お弁当に♪

みずか★
みずか★ @xmizukax
東京

爽やかな、すだちやかぼすの香りに、ごま油のコクと風味。
サッパリ食べられるご飯です。
混ぜるだけで簡単なのでお弁当に◎
このレシピの生い立ち
すだちうどんを見た時の衝撃と美味しさをリスペクトして、お弁当に使えるようにご飯でアレンジ。
おにぎりにする時は特にごま油を入れすぎないようにしてくださいね!
握れなくなっちゃいます(笑)

すだちご飯(かぼすご飯)お弁当に♪

爽やかな、すだちやかぼすの香りに、ごま油のコクと風味。
サッパリ食べられるご飯です。
混ぜるだけで簡単なのでお弁当に◎
このレシピの生い立ち
すだちうどんを見た時の衝撃と美味しさをリスペクトして、お弁当に使えるようにご飯でアレンジ。
おにぎりにする時は特にごま油を入れすぎないようにしてくださいね!
握れなくなっちゃいます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯(お好みの量) 180g
  2. すだち 2~3個
  3. (または かぼす 1個
  4. ごま たらーり
  5. 少々

作り方

  1. 1

    すだち、またはかぼすを薄切りにする。

    ※すだちの方が小さいので1人前で2~3個あるといいですね。

  2. 2

    ボウルにご飯をよそう。

    お好みの量で。

  3. 3

    すだち、またはかぼすをキューっと絞る。

  4. 4

    ごま油をたらーり。

    ※入れすぎないで!
    香り付け程度でOK。

  5. 5

    お塩をパラパラ。

    ※柑橘の香りと酸味があるので、少な目でもOK。

  6. 6

    よく混ぜる。

    ※味見して、塩が足りないようなら追加してくださいね。

  7. 7

    器にご飯を盛る。

  8. 8

    ご飯の上に薄切りにしたすだちやかぼすをランダムに飾る。

    ※半分や1/4に切ったものも入れるとおしゃれ!

  9. 9

    おにぎりにも。
    種を取ったあとをごまかすために黒ごまをふってます(笑)

  10. 10

    2018/09/14
    「かぼす」の人気検索でトップ10に入りました!

    ありがとうございます♬

コツ・ポイント

すだち、かぼす以外にもライムや柚子、レモンでも。
柚子は酸味が少ないので塩の代わりに白だしやポン酢を混ぜても。
レモンは少し酸味が際立ちます。
ごま油がポイントなのでぜひ入れてみてください!
お好みで他のオイルでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずか★
みずか★ @xmizukax
に公開
東京
簡単だけどクセになる、B級レシピをご紹介。インスタ→xmizukaxブログ→ヲトナベントー著書→曲げわっぱで魅せ弁!
もっと読む

似たレシピ