簡単!ブロッコリーと干し海老の中華炒め☆

管理栄養士かな @cook_40052088
風邪予防!免疫力アップにおすすめなメニューです。ビタミンA、Cは抗酸化作用が高く毎日しっかり摂ってもらいたい栄養素です☆
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを購入!冷蔵庫にパプリカと干し海老があったので作ってみました。
作り方
- 1
ブロッコリーは小さく分け、さっと水洗いして耐熱容器に入れ2〜3分電子レンジで加熱する。
- 2
パプリカは1cmほどの角切り、生姜は皮を剥いてみじん切りにする
- 3
フライパンにごま油を熱し、生姜を炒め香りが出たらブロッコリーを加えて炒める
- 4
ブロッコリーが軟らかくなったらパプリカと干し海老を加えて炒め、マヨネーズを加えて更に炒め合わせる
- 5
塩コショウで味を整え盛り付ける
コツ・ポイント
最後にマヨネーズを加えて炒める事で干し海老もしっとり、ブロッコリーも食べやすくなります。味付けも簡単です☆
似たレシピ
-
-
スナップえんどうと豚肉の中華炒め スナップえんどうと豚肉の中華炒め
スナップえんどうとパプリカは抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンCが豊富で、生活習慣病の予防に有効な食べ物です♪ マルゼン薬局*栄養士 -
-
香ばしい桜海老とブロッコリーの中華炒め 香ばしい桜海老とブロッコリーの中華炒め
ブロッコリーに含まれるビタミンAは、粘膜の抵抗力を高めるので、風邪などの細菌感染を予防する働きがあります。 Fujiレシピ -
-
-
\5分おかず/卵とブロッコリーの中華炒め \5分おかず/卵とブロッコリーの中華炒め
一品足りないなと思った時に簡単に作れるのでおすすめ!○栄養豆知識 (卵) 免疫力アップ 疲労回復 歯や骨を丈夫にする つちこ簡単健康レシピ -
豚肉野菜のビタミン中華炒め♪簡単 豚肉野菜のビタミン中華炒め♪簡単
ビタミンK・葉酸・A・Cを含む小松菜♪ビタミンK・C・葉酸を含むキャベツ♪ビタミンB1・ナイアシン・蛋白質を含む豚肉 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
鶏小松菜のビタミン中華炒め♪簡単食養生 鶏小松菜のビタミン中華炒め♪簡単食養生
ふみこばあさん、つくれぽありがとう!ビタミンK・葉酸・A・Cを含む小松菜ナイアシン・パントテン酸を含む鶏肉 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18599435