簡単☆プレーンベーグル

emioi @cook_40180806
忙しい朝でも簡単に作れちゃう☆
試行錯誤した中でのマイベストを覚書
このレシピの生い立ち
色々なベーグルレシピを試してみた結果落ち着いた我が家の配合、手順のおぼえがき。
冷めたときに強力粉だけよりも固くならないのでいい感じ☆
簡単☆プレーンベーグル
忙しい朝でも簡単に作れちゃう☆
試行錯誤した中でのマイベストを覚書
このレシピの生い立ち
色々なベーグルレシピを試してみた結果落ち着いた我が家の配合、手順のおぼえがき。
冷めたときに強力粉だけよりも固くならないのでいい感じ☆
作り方
- 1
水以外の材料を全てHBのケースに入れる。
- 2
耐熱容器に分量の水を入れ、電子レンジ(500W)で1分加熱。
※40~50℃のぬるま湯にする。 - 3
2のぬるま湯を1へ。
(ドライイーストの上に注ぐ) - 4
HBの『捏ね』コースで10分。
『発酵』コースで10分。 - 5
生地を取り出し、6等分に。
成型したら30分放置し二次発酵させる。
(寒い時期はオーブンの一番低い温度(35℃)で発酵) - 6
オーブンを200℃に余熱。
余熱完了を見計らってフライパンにお湯を沸かす。
お湯はベーグルの半分程がつかる量。 - 7
お湯が沸いたらはちみつを入れ、ベーグルを茹でる。
(表→裏の順で、片面45秒ずつ。) - 8
茹でたベーグルを天板に乗せ、200℃のオーブンで15分焼く。
- 9
☆薄力粉を全粒粉に置き換える場合、砂糖を20gに。
- 10
■つくれぽ
つくれぽ下さったのに、コメントをし損ねて掲載してしまいました><、ごめんなさい。以後気をつけますT^T
コツ・ポイント
工程2・・・ぬるま湯を用意するのに温度計を使わずに作れるように
工程4・・・ホームベーカリーを使用せず、同時間手で捏ね、濡れふきんを掛けて発酵させても大丈夫
工程8・・・茹でたらすぐに焼くこと
似たレシピ
-
-
-
-
HBで簡単にできちゃう!もちもちベーグル HBで簡単にできちゃう!もちもちベーグル
捏ねる作業はHBにお任せして、手軽にベーグルが作れます。中に入れるものを工夫すれば、朝食にも軽食にもなる優れもの!プレーンは明日の朝、チキンサンドにして食べようかな(*^_^*) 猫吉 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18600307