お弁当のたまご焼き(+♡の切り方)

ぱんぐー♪ @cook_40058080
お弁当の必需品!!
半分寝ぼけながらまず最初にたまご焼きを作ってます。
甘くないだし入りたまご焼きです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃からお弁当のたまご焼きと言えばこの甘くないタイプです。
自分で作りやすい分量がこれで落ち着きました。
お弁当のたまご焼き(+♡の切り方)
お弁当の必需品!!
半分寝ぼけながらまず最初にたまご焼きを作ってます。
甘くないだし入りたまご焼きです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃からお弁当のたまご焼きと言えばこの甘くないタイプです。
自分で作りやすい分量がこれで落ち着きました。
作り方
- 1
たまご焼き器を火にかけ(中弱火)温め、薄く油をのばす
- 2
溶いた卵に水に片栗粉とだしの素を溶かして入れる
- 3
卵液の半分ほどをたまご焼き器に入れ端からひっくり返していく
- 4
3の写真の形になったら反対側に寄せ油をひき残りの卵液をいれ同じように焼き仕上げる
- 5
♡ハート形の切り方♡
切り口を上にしてななめに包丁を入れる - 6
切ったひとつをひっくり返すとかわいい♡に♪
コツ・ポイント
火加減はずーっと中弱火のままで
たまごを寄せるたびに薄く油をひいてます
たまごをひっくり返すときはこて?てこ?を使ってます
簡単です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18601070